急に春っぽくなってきたのし。
もうすぐ春だ。
ベランダのスイレン鉢の白めだかさんが、
元気になってきた。
寒さが厳しいときには、
身動き一つせず底の方でただただじっとしていたのに、
今週から、急に、
水面近くで追いかけっこをしはじめてる。
まったく食べなかったエサも、
シャカシャカ食べとるんさ。

なんか、いつの間にやら
変な小さい水草が増殖中。
主役のスイレンは生きてるんだか死んでるんだか。。。
ミニバラ。
古くなった花がついてて
重みで垂れ下がって折れそうになってた枝を
チョッキリ切り取って
飾っていた栄養ドリンクの空き瓶に
ポイって挿しといたら、
すぐに葉っぱが全部シワシワカッピカピになって
あ~あ、やっぱ枯れちゃったかぁ、
なんてそのまま放っていたんだけど、
なんと、いつのまにか黄緑色の新しい芽が出ている。
ほかの植物たちも、ニョッキリと。
元気だったヤツは、
やわらかな芽を出してさらに伸びているし、
カッサカサに枯れて死んだようになっていたヤツも
実は生きてたよんって
ちょっこり芽を出してきた。
チューリップの球根から出た芽も、
かなり背が高くなってきました。
カッサカサで小さいまま伸び悩んでいるけど。
このままダメかもな。
オイラと一緒。。。
奥に茂っているのは、
フライパンにこびりついた
焼きそばかモヤシかぐらいに
ただのボサボサの枯れ草だったのに
最近急激に復活してきた
あさつき。
ルッコラもまた元気が出てきました。
春が待ち遠しい。
ぬぅぉぉ。
春がモーレツに待ち遠しいゾ。
わくわくする。
何を植えようかな。
白めだかさんは繁殖するかな。
春が待ち遠しいなんて気持ちは、
大げさではなく、うまれて初めて味わう。
しかしまぁ、
この春の気配と同時に、
花粉が飛び始めましたな。
目と鼻の間ぐらいがボワボワする。
これは、絶対に花粉だ。
ヤツが来たのだ。。。
いい歳して、数年前から花粉症デビュー。
デカイくしゃみにビビルなよ。
オレのくしゃみは空気を斬る。
起こすゼ、かまいたち。