事件その後 | 素敵やん

素敵やん

偉人たちの言葉って、感動するやん、素敵やん。



案の定。




メイン水槽に避難したアカヒレ。



1匹が静かに星になり、

もう1匹も横になってヒクヒクしながら浮遊中。



ご臨終が近そうなので、別の器に移しました。




よく分からないけど、


なんか身体によさそうなので、


塩をかけてあげました。







ん?


そういえば、

今日はレモンテトラの数が少ないな。。。


かくれんぼでもしてるのかな???




おかしいな。


どこかな。


おーい。





ぅあ。




わーーーん  (T▽T;)

うううう      (x_x;)


ワナワナ




岩の後ろで1匹死んでるよーーー


白っぽいモヤモヤに包まれて裏返って沈んでいる。





順調だったレモンテトラ。




急にどうしてって、

アカヒレを入れたせいとしか考えられない。


人口密度が高すぎたか、

腐った水が混じっちゃったせいか。。。





なにかをいじると、必ず誰か死ぬ。


毎回このパターン。




これでは、

怖くて、フィルターの掃除ができない。








あれ、もう1匹も見当たらない。


これは。。。






どこだ。



どこだ。



いないぞ。




焦りながら、

気持ちを抑えながら、


探すこと15分。






いたっ!


手前の茂みのなかに。

意外に盲点。





お~い


つんつん




ふわぁ~っ


っと浮いてひっくり返る。



白っぽいもやに包まれて。






ジュゼッペーーー


お前もかーーーーー










ワーーーン   (T_T)



バカバカバカ  (/TДT)/



一気に2匹もいってもーた!!!



キラキラ







さらに。



コリドラスパンダのチビ1匹の様子が


どうもおかしいゾと。





皮膚の表面が白くにごったような感じになっていて


なんかガサガサボロボロ汚いし、


エラの付近がやけに赤い。



背骨も曲がっている気がする。





普通に泳いで、


エサを元気にぱくついているけど、


これはどうも怪しい。




この小さいパンダも、


我が家に来た直後に既に1匹死んでるだけに、


もしかしたら、


このままダメなのかもしれないなぁ。



隔離した方がいいのかな。。。



悩みは尽きない。









現在、見事にみんな3匹ずつになった。

ある意味スゴイ。


コリドラスステルバイ 3匹 死亡者なし

コリドラスパンダ    3匹(うち1匹病気っぽい)

                  過去に4匹死亡

レモンテトラ       3匹 過去に3匹死亡

アカヒレ         3匹 過去に6匹死亡+1匹危篤隔離中




う~ん。


結構死んどるな。これしかし。

生存確率5割を切るくらい。




今回のアカヒレは、まさに僕のミス。


経営者の判断ミスで大量死亡

って感じ。





水が汚れると死ぬんですよ。