どうしようもないテレビ番組でも、
DVD発売、3,980円!
なんてやってるけど、
誰が買うんだと。
高いし。
セルじゃなくてレンタルでといっても、
レンタルビデオ業者だって、
そんなつまらん番組のDVDは
不良在庫にしかならんやろうと。
バーターみたいなことになってるのかしら。
海外に住んでいる日本人向けには
アリかも知れないけどネ。。。
そういえば卒業旅行でサンフランシスコに行ったとき、
現地にいた日本人留学生のケン君っていう人の家で
200Xみたいな名前の番組と、
あと覚えてないけど何かのドラマ、
死ぬほどみたな。
DVD業界は
いったいどういう構造になってるのかなぁ。。。
怪しいなぁ。。。
槙原敬之のパクリ疑惑
ホモ勝訴。
うそん。
パクッてるやろ、絶対。
で、パクられてたとして、訴えなくてもええやろと。
マンガと歌で儲けてるフィールドも違うんだから、
パクられて迷惑するというよりは
使ってくれて却って嬉しいぐらいのことかと。
少なくとも、電車で宇宙に行くスケールの話を考えるオッサンなんだから、
それぐらいの器の大きさが欲しいものです。