テラコヤノミノイチの後は・・・ | カピバラ的生活

カピバラ的生活

ぼーっとしてるようで意外といろいろ考えてます(^^)/

「テラコヤノミノイチ」を後にして


向かったのは


広川にある「ベジレス」っていう

採りたて野菜でつくるピザとパスタのお店


前から気になってて、行ってみたかったお店です(●^o^●)



サラダのドレッシングと、ピザとパスタの種類と、ドリンクが選べる

チョイスランチにしました♪


まずサラダとパン


カピバラ的生活


ちなみに私のサラダのドレッシングは「玉ねぎ」

きりんさんは「にんじん」、しろさんは「和風」

野菜、みずみずしくっておいし~い(^v^)


んで、パンはすごくきめ細やかなしっとり生地

丸いのはサツマイモが練りこんであって

ほんのり甘い



で、次はピザ


カピバラ的生活


これはジャガマヨピザ

一人分ですが、12~3センチはありました



カピバラ的生活

こっちは二人分なんで20センチ以上あったかな?

半分はガーリック、もう半分はトマトソースです


生地がもっちもちでどれも美味しかったアップ

みんなで分けっこしてどの味も楽しみましたグッド!



んで、パスタ



カピバラ的生活

手前トマトソース

横 日替わり(かぼちゃのクリームソース)

奥 和風


けっこうしっかり量があります!

3種類とも美味しかったニコニコ




カピバラ的生活

最後はデザートとコーヒー

デザートはアイスとチーズケーキですラブラブ



これだけついてお値段1000円目


なんとも、お得感たっぷりアップアップ


お客さんが多いのも納得です(^-^)


他にもお得なコースとかあったし

また、行きたいな音譜



ご飯を食べた後は

最近のおでかけのシメ

道の駅(笑)


今回はけっこう出来て新しい

「道の駅 おおき」


思ったより小さい道の駅だったけど

趣向をこらしてあって楽しめました(^^♪



カピバラ的生活

これ、キノコ狩りができるんですよ(笑)


今回は、違うきのこ買ってたんで

次回にキノコ狩りしてみたいと思います(^-^)



カピバラ的生活

これが買った

雪嶺茸って白いきのこ


あわびみたいな食感!!

らしいにひひ


隣は 蕾菜 って今しか食べれない季節もん

天ぷらとか、サラダで食べれるらしい


珍しい野菜って、ついつい買っちゃうんですよねあせる


さてさて、どんな味がするのやら~( ´艸`)





カピバラ的生活

これは道の駅にあった菱の実で作ってあるお雛様


菱の実って、うちの地元でもたらいみたいな船?で収獲する

川で採れる食べ物です

最近ではあんまり採れないのかな、たしか


栗みたいな味っていうけど、あんま食べたことはない


その殻で作ってあるみたいです

初めて見たわ~


お雛様も、いろいろありますな(´∀`)



時期が時期だけに

色んなお雛様も見れて今回も楽しいおでかけでした(^_^)v



では~