秋陶めぐり ~洸彩窯さん~ | カピバラ的生活

カピバラ的生活

ぼーっとしてるようで意外といろいろ考えてます(^^)/

秋陶めぐりの続きです(^^)


以前、波佐見焼の大好きな窯元さん「一真窯」さんを

ご紹介したことがあると思うんですが


今回は「洸彩窯」さんを御紹介したいと思います音譜



以前からここの器、好きなんですよね~ニコニコ(持ってないけどあせる


和風なのにカラフルで綺麗でかわいいんですラブラブ



カピバラ的生活

こんな感じ(●^o^●)



カピバラ的生活 カピバラ的生活


今度の桜陶祭では

ここのお弁当も頼もうとたくらんでいるのでありますチョキ



カピバラ的生活


こんな感じの器たちがあると思いきや・・・


この洸彩窯さんで私たちが大爆笑したのは・・・



カピバラ的生活

ご主人手作りの陶人形(笑)

これはまねき猫?!



カピバラ的生活 カピバラ的生活


どの陶人形もなんとも言えない顔をしています( ´艸`)


無口そうなご主人なんですけどね~

どんな顔して作ってらっしゃるんでしょう(笑)


干支の陶人形が揃ってましたよ(^^)


今回の秋陶めぐり

あちらこちらでカワイイ陶人形に出逢いました



カピバラ的生活

ぷぷ、あたし(笑)?



カピバラ的生活 カピバラ的生活


孔明窯さん、紀窯さんです

ちなみにおすもうさんの陶人形を

日曜日に行ったきりんさんがお買い上げしたそうな


陶人形じゃないけど

紀窯さんの器


かわいい~ラブラブ


カピバラ的生活


で、最終的に

洸彩窯さんでこの方たちを

うず吉さんがお買い上げ



カピバラ的生活

ちょっと、怖い?!叫び


ちなみに牛の横は猿ですよ、念のため(笑)



以上、今年の秋陶めぐりはこんな感じでした~(^.^)/~~~

機会があれば皆様もぜひ

おススメですよ~音譜