最近ピグライフにはまってまして
(って、いってもまだまだの庭ですが(^^ゞ )
ピグの世界でせっせと水をやり続けているとだんだん
通りすがりの植物を見ただけでその植物の上に
「元気がありません」
って文字が見えるようで・・・
なんだか水をやらねばならないような錯覚にかられます
重症ですな(-_-;)
ま、それはさておき
そのピグライフでこないだまで夏野菜のクエストってやつがあってて
茄子やらパプリカやらせっせと育てておりました。
で、昨日バイキングに行ったとこは
「鈴田峠農園」というとこのバイキングだけあって
レストランの隣に直売所がありまして
そこで発見したのがコレ
売ってるとこの看板には
「ホワイトなす
グリーンなす」
って並べて書いてあったけど、売ってたのはこの手だけ。
色的にいうと、グリーンなすなのだろうか
説明には「油と相性がいいですよ!」
って書いてあったので
一緒に買った
生きくらげ
生きくらげって珍しくないです??
一個一個がデカい
ゾウの耳みたい(笑)
それと土曜日に久留米で偶然あってたイベントで売ってた
きのこ
これ、マッシュルームみたいに小ぶりでかわいいんですよ
それと家にあったピーマンとたまねぎを加えて・・・
中華味の炒め物にしてみました
あくまでも、素材を生かしてみました
って、ぶっちゃけ炒めただけ(笑)
このグリーン(ホワイト?)なす
炒めると茶色く色が変わるんだよね
せっかく色がきれいなのにさ~
でも食感は茄子というよりズッキーニに近い感じ
ズッキーニ好きなんでお気に召しました
あと生きくらげもうまかった~~
なかなか珍しい夏野菜(って茄子のみか??)
を堪能できましたぜ~
さ、コーンを育てねば(笑)