春のおさんぽアレコレ③ | カピバラ的生活

カピバラ的生活

ぼーっとしてるようで意外といろいろ考えてます(^^)/

「欧風パン モナ」さんを後にして

前日に行った美容室でGETした情報誌で見つけた

山本町のkanoyard(カノヤード)さんでおこなわれていた

ガラス作家sirokiraさんの作品展へ。


これまたわかりにくい場所(^_^;)

いやはや、探し出すのも大変だ~

きりんさんのナビが最新のおかげで無事到着キラキラ


で、お店の写真、撮るの忘れましたガーン

これ毎度の話ですな。


でも、かわいいガラスの小物たちやアクセサリー

手作りの石鹸たちと、かわいいものがたくさんありました(●^o^●)


で、これGET~


カピバラ的生活

左は赤いガラスのペンダント?っての?

右は手作り石鹸の切れ端?の詰め合わせ的な


?の多い説明だあせる


赤いガラスのペンダントトップ、キラキラ色が変わってかわいいんです音譜


石鹸も、竹炭とか、シアバターとか、オリーブオイルとか

いろんな種類の配合があって楽しかった~


きりんさんは竹炭の買ってました(^^)


がじゅ丸が買った石鹸はチャリティ商品で

お代は寄付されるそうな。 100円だったけど(^^ゞ


ちなみにこの石鹸

おみくじ付でして


結果は・・・



カピバラ的生活

う~ん、微妙(笑)



その後、カノヤードさんとこの近くにある

浅井の一本桜を見て帰ろうということに。


よく行く『ル サンク』さんってカフェのブログで紹介されてたんです♪


2、3日前のブログには週末までもちそうとのこと!

行くべ~~


結果は・・・



カピバラ的生活

ピンクじゃない・・・(T_T)

見事に終わってました叫び


他にも見学客がいて、「え~満開って書いてあったのに~」

って言ってた人いたんで

寸前で散っちゃったんでしょうね汗


おしいショック!


来年こそは満開の一本桜、見てやる~~目



カピバラ的生活

待ってろよ~~グッド!