黒川東京高等検察庁検事長の実績 | 平野敦士カールオフィシャルブログ「プラットフォーム戦略®経営講座★」Powered by Ameba

平野敦士カールオフィシャルブログ「プラットフォーム戦略®経営講座★」Powered by Ameba

(株)ネットストラテジー代表取締役アマゾン1位 プラットフォーム戦略他著書多数元興銀マンゆかし会員 

 

今問題になっている黒川東京高等検察庁検事長の実績

 

ドリル優子、裏金授受を認めた甘利、国会で偽証の財務省佐川、全て起訴せず。

福一原発モックス発電に反対の佐藤栄佐久福島県知事を収賄額0円で起訴。

民主党政権交代を実現させ次期首相目前の小沢一郎に冤罪を仕掛け偽報告書を作り強制起訴。

 

今回の定年延長で黒川は68歳まで検事長でいることが可能になりその間に国会議員の悪事は時効になるようです

 

政権に近い人は悪いことをしても起訴されない国になりますね

 

恐ろしい国です

 

さらに!

 

黒川検事長の“賄賂疑惑”音声記録を一部公開 

https://access-journal.jp/47424 (アクセスジャーナル)
この部分だけでも、根来浩司氏は明確に、本来は逮捕となるところ、罪を認めるから「在宅(起訴)」にしてくれと頼まれ、結果、その通り在宅起訴に。それを「黒川さんがしてくれたんだ」と語っている。