いよいよ戦争へ?!アメリカがユネスコを脱退へ | 平野敦士カールオフィシャルブログ「プラットフォーム戦略®経営講座★」Powered by Ameba

平野敦士カールオフィシャルブログ「プラットフォーム戦略®経営講座★」Powered by Ameba

(株)ネットストラテジー代表取締役アマゾン1位 プラットフォーム戦略他著書多数元興銀マンゆかし会員 

 

熱海テラスの金木犀の香りが素晴らしいです!山本陽子さんも熱海に移住してたんですね

 

続々と著名人が熱海へ 笑)

小生は自宅は都内のままですが、、移住なら熱海とタイ国とか

が良いかなと思っています  

 

で 

国内SNS利用者がネットユーザーの約7割に、利用率トップはLINE、満足度で「インスタグラム」がトップに迫る ーICT総研調査 | トラベルボイス https://www.travelvoice.jp/20171012-98720 @travelvoicejpさんから

とのこと

 

やはり インスタグラム は経営戦略論でいえば

フリクションレスシェアリングとサイドスイッチングの点でプラットフォーム戦略(R)における成功の王道をいっています

 

Facebookが当時創業して2年でわずか社員13名の会社だったインスタグラムを1000億円近い価格で買収したのは正解でしたね

 

で アメリカがユネスコを脱退して、それ以降はオブザーバー参加するとのこと

 

実は以前にもアメリカは1984年に脱退し、2003年秋に復帰しています。脱退している間に湾岸戦争(1991年)やイラク戦争(2003年3月)をしかけたので今回も戦争するためという憶測も広がっていますね、、、恐ろしい、、、米朝戦争であれば日本と韓国が最も被害を受けるでしょうから

 

表向きは パレスチナ問題をめぐってユネスコが「反イスラエル的だ」というのが理由ですがアメリカは、ユネスコの予算分担金がトップの約22%を占めますから脱退は大きな打撃となりそうですね

 

アメリカは常に世界中で戦争をして金儲けをしてきました

日本でもジャパンハンドラーが暗躍していますね

 

トランプ大統領に代わってその流れが変わると期待していたのですが

やはりユダヤの金儲けには逆らえなかったのでしょうか?

娘婿の影響でしょうか???

 

日本もアメリカと北朝鮮との戦争に集団的自衛権によって

巻き込まれることになりそうです

やはり憲法違反の勝手な解釈が日本を戦争に導くのでしょうか

 

今後、憲法改正で自民党の緊急事態条項が通れば

憲法停止基本的人権停止で総理の独裁が始まります

まさに ヒトラーが行ったのと同じ方法です

 

徴兵制も復活するかもしれませんね

いよいよ戦前の軍国主義大国ニッポンへ復帰となるのでしょうか

 

沖縄で米軍のヘリが炎上しましたが民家の近くの日本の

国土なのに現場検証などは米軍以外は一切近づけなかった

そうです 日本の警察も近づけない、、、おかしいですよね??

でも これが 日米地位協定 です

つまり 米軍は日本中どこでも作れます 

南麻布にもありますからね、、、

 

いよいよ70年の平和が崩壊しつつあるのでしょうか?

 

人間って本当に愚かな生き物ですね、、

今日は寒いのでどうぞご自愛ください!