本物の超一流エリートとは 東大名誉教授 貝塚啓明先生のお別れの会 | 平野敦士カールオフィシャルブログ「プラットフォーム戦略®経営講座★」Powered by Ameba

平野敦士カールオフィシャルブログ「プラットフォーム戦略®経営講座★」Powered by Ameba

(株)ネットストラテジー代表取締役アマゾン1位 プラットフォーム戦略他著書多数元興銀マンゆかし会員 

 

54年ぶりの雪となった東京

今日は ゼミの恩師である東大名誉教授 貝塚啓明先生のお別れの会に参列しました

場所は神田神保町の学士会館 姉の結婚式もここでした

 

天皇陛下からも弔意が届けられていました 弔辞は現在の東大経済学部長。

先生のプライベートな写真なども動画でご紹介されていて

我々の知らない優しいお父様の生活を垣間見れました 

誰にでも優しい方だったのだと思います

 

献花のあとにご親族の方に ブログを見ました と突然おっしゃっていただき

戸惑ってしまいました と 同時に 胸が熱くなりました、、

 

とても和やかな貝塚先生の優しいお人柄の出ている素晴らしいお別れの会でした

 

そして 日本を代表する金融財政の権威であり湯川秀樹博士貝塚茂樹博士という

名門一族出身で(小生の父と同郷で)かつ 三重県桑名の大資産家

でもあったのに、決して偉そうにしたりしない人格者だった先生のご冥福をあらためてお祈りいたします

 

本物の超一流エリートとは決して自慢したり他人を攻撃したり悪口をいったりせず謙虚で誰からも愛される存在なのです 今の政治家や成金経営者などを見ていると、、、

 

品性とか品格の問題なのかもしれません いつからか 品性とか品格というものが疎んじられてしまう世の中になってしまったのは誠に残念な気がするのです

 

 

会場ではお寿司などの食事や飲み物などもあり、ゼミの先輩のみずほ銀行専務

さんほか後輩とも少し話ができました 人生色々だなぁと実感。

 

その後は家まで雪の中歩いて帰りました

寒いけど凛とした空気に包まれてあらためて自分が超一流の方と

ご一緒してきたのだという幸運に感謝の気持ちでいっぱいになりました

 

小生ももっと精進しないとな、、

 

今年読んだ洋書で間違いなくNo1だと思いますのでぜひ読んでみてください

全米ベストセラー1位 元気が出る本です^^

「7日間起業」 キンドル版は1080円^^