ビットコインが中国の投資家、ファイヤーウォールで暴落中?! | 平野敦士カールオフィシャルブログ「プラットフォーム戦略®経営講座★」Powered by Ameba

平野敦士カールオフィシャルブログ「プラットフォーム戦略®経営講座★」Powered by Ameba

(株)ネットストラテジー代表取締役アマゾン1位 プラットフォーム戦略他著書多数元興銀マンゆかし会員 

★大前研一先生と小生が基調講演に登壇!@Wizbiz社様「会員15万社突破記念」http://wizbiz.jp/SeminarDetail.do?sid=722


★基調講演致します@マーケティング・テクノロジーフェア2016ビッグサイト2月17日約2万人が来場する世界的イベント⇒ https://www.tfm-japan.com/seminar/#seminar71
「プラットフォーム戦略(R)」は㈱ネットストラテジーの登録商標です

ビットコインが中国の投資家、ファイヤーウォールで暴落中?!
https://medium.com/@octskyward/the-resolution-of-the-bitcoin-experiment-dabb30201f7#.5utge8cir

開発のコアメンバーだったマイク・ハーン氏のブログによれば
同氏はビットコインから離脱   
ビットコインは10人以下に支配されコミュニティとして破綻している 中国政府のファイヤーウォールによる遮断、1秒当たりの処理速度が限界になりそのため処理されないバックログが大量に発生⇒手数料がクレジットカード以上に高くなってしまっている マウントゴッドの不正とは次元が異なるブロックチェーン仕組みそのものの信頼性の破綻 しかしまだ完全に死んだわけではないそうです、、

色々な要因がありそうですが中央集権的な信頼性から分散型衆人の監視による信頼性へ という革命的な動きに水を差す流れですね、、

しかし51%以上による支配はかねてより指摘されていたリスクなので
新たなルール(プラットフォームはルールが命)による打開策を
期待したいですね!

東京は大雪!みなさまどうぞ怪我などないように!

カール教授のビジネス集中講義 経営戦略/朝日新聞出版
¥1,620
Amazon.co.jp