ネットマイル様主催無料講演会のお知らせ 6月10日@渋谷 ソーシャルプラットフォーム戦略 | 平野敦士カールオフィシャルブログ「プラットフォーム戦略®経営講座★」Powered by Ameba

平野敦士カールオフィシャルブログ「プラットフォーム戦略®経営講座★」Powered by Ameba

(株)ネットストラテジー代表取締役アマゾン1位 プラットフォーム戦略他著書多数元興銀マンゆかし会員 

 

福島原発が本当に心配ですね 1号機は過去最高の放射能が出ているとの報道もあり

国会が権力闘争とだましあいをしている場合なのか?と 失望から絶望に変わりつつあります

会社でいえば社長と前社長と役員が公開でののしりあいをしているという感じでしょうか

社員や株主は間違いなく怒るのではないでしょうか? 

国会議員は税金で食べている公務員であり国民が選んだ人です

国会議員の半減、国会の福島移転(真剣に情報も公開するでしょう)をぜひしていただきたい

と思います

国民の生命身体を守るという本来の役目はどこへいってしまったのでしょうか?

そもそも世界の中での日本の状況を考えればコップの中で争っているような悠長な状況では

ありません まさに危機的な状況にあると思います

一方で日本国債のさらなる格下げの方向性も報道されました

アメリカの国債は保有者がアメリカ以外も多いことからさらに深刻な状況にあり

ドル安が進んでいます

ドル円では円高に進んでいますが ドルも円も世界的には下がっているということです

日本企業は当然海外へ拠点を移す方向でしょう 日本というプラットフォームのブランド自体が

地震 東電福島原発 政治 という3重苦で大きく毀損されてしまっているからです

M&Aも円高を背景に今のうちしようという動きが出ています

一方国内では 消費税10%も現実味を帯びてきています 景気は一時的に駆け込みで

浮上するかもしれませんがその後はさらなる深刻な状況になることが容易に想像できます


本当に必要なのはこの国を再生すること

そして世界を市場にすること



そんな中 ソーシャルプラットフォーム戦略

プラットフォームをつくるだけでなくいかにソーシャルメディアを利用して

海外を含む市場へ打って出ていくか?

日本に残された時間は 少ないのです


6月10日に一般向け無料講演会をします

テーマは ずばり 「ソーシャルプラットフォーム戦略、中国リサーチの現状」

の前半のテーマをお話します しかも90分! 笑)抽選のようですのでお早めに!

ネットマイル様主催の講演会になりますので マーケティングなどのご担当の方は

ぜひご参加ください  FBTwitterの使い方というよりも むしろ戦略論が中心になります

詳しくは ↓ からご覧ください

http://research.netmile.co.jp/seminar/110512.html


プラットフォーム戦略/平野 敦士 カール

¥1,680
Amazon.co.jp

たった一人で組織を動かす 新・プラットフォーム思考/平野 敦士 カール

¥1,575
Amazon.co.jp