ある程度作業が進んだので今回は
このIDと葵のAmebaで使用してるピグ画像を加工した
ヘッダー下メニューのフリー画像を公開しておきます
最初にこちらの記事をご確認されてからご覧ください
⇒BLOGデザイン&フリー素材の配布について
半透明のKAZUピグ画像
【イメージは縮小版にしてます(横100✖縦117)】






透明のKAZUピグ画像
【イメージは縮小版にしてます(横100✖縦117)】






半透明の葵ピグ画像
【イメージは縮小版にしてます(横100✖縦117)】






透明の葵ピグ画像
【イメージは縮小版にしてます(横100✖縦117)】






フリー素材(画像)の使用方法
【こんな画像を作りました】
などと記事を更新するのは二次配布&著作権侵害
または肖像権の侵害に該当しますのでご注意ください
【画像を貰いました】
というのはOKですがリンクの設置をするのが常識です
(バナーが存在すればバナーを設置する)
【DLした画像を加工する行為】
そこまでして自分の物にしたいならフリー画像サイトから
DLしてご自身で作成された方が良くないでしょうか

ちなみに二次加工も禁止行為です
【DL=ダウンロードの意味】
【勝手に私の画像を使われました】
誹謗中傷にもなれば二次配布&著作権侵害
または肖像権の侵害等の禁止行為(犯罪)に
該当する場合がありますのでご注意ください
特に


警察の目は


つい先日も著作権侵害で未成年者が捕まりました
今はまだ名前は伏せられてますが
成人すれば名前が好評されます
今は良くても後先をお考え下さい
犯罪の履歴は消える事はありません
そうなると一流企業への就職の道は絶たれます
将来に関わる事なので覚えて置いてください
これらの例はルールを設置されてるケースになります
私のこのブログでは特にルールはありませんが
気が引けるという事でしたらバナーの設置や
リンクでこのブログをアピールして頂ければ嬉しく思います
または【画像URL】をコピーしてお使い頂く事も出来ます
<a href="リンク先(URL)" target="_blank"><img src="画像URLはこの間にペースト" /></a>
【赤字の部分が画像イメージの設定になります】
ちなみに文字リンクの場合はこうなります
<a href="リンク先(URL)" target="_blank">あなたのブログにリンク</a>
【水色の部分が文字の設定になります】
詳しくはこちらをご覧ください
⇒こちらのメッセージボードをご覧ください
質問に関してはOKですがお答えするのに
かなりのお時間を頂くと思います
それでも宜しければご連絡ください
今後とも私の仲間共々よろしくお願いします

