MFC釣り日記 -5ページ目

超簡単 麻紐のほぐし方

こんにちは


昨日は先日買った百均の麻紐を簡単に解いてみました。


意外と面倒くさいと思いますが此れなら簡単にできます。


まず麻紐



そんでダイソーのワイヤーぶらし

ステンレスのを出します。

こんな感じで柱の巻きつけて、三編みをざっくり解いてから

サクサク漉く

出来ました。

楽ちん
ま、この頃キャンドゥほぐした麻紐あるからどうなのよって話ですが、大量生産可能です。

湧水を汲みに

こんにちは


コーヒー焙煎の明日と書きながら一週間経ってしまいました。


うっかりです。


さて今回はどこに行こうか迷ったのですが

三浦半島の走水に有るヴェルニーの水にしました。

何か所か通ってる所が有りまして、一個目は東名の駒門パーキングエリア、2個目は秦野の湧水群で、特によく行くのは若竹の泉。

そして走水のヴェルニーの水

 


ここは水道っぽく水栓があるので取水しやすいです。




この水で焙煎したコーヒーを入れます。

楽しいですね。


ホントは秦野の水のように軟水の方がいいんでしょうがたまにはいいかなと


こんな感じで室内に設置

ウマイです


コーヒーを自家焙煎

こんにちは

先日キャンプ動画を見てたら、

焚き火で焙煎してその場で挽いて飲んでました。


ほう!

焙煎なんて、自分でそんな簡単にできるんか?


早速生豆を検索

https://www.amazon.co.jp/dp/B00LP40WG2/ref=cm_sw_r_cp_apa_glt_i_FHG1NAMZJYADVXHHHZSC?_encoding=UTF8&psc=1

Amazonチョイス!


続いて焙煎の道具なるべく安いの

https://www.amazon.co.jp/dp/B01D40M8IE/ref=cm_sw_r_cp_apa_glt_i_JW5F5KNCEH1AVX56A3VW?_encoding=UTF8&psc=1

銀杏にも使える。


よく見るとうん万円のもありますけど、これ使っちゃあ自分でやる醍醐味がないよね。



さて揃ったところで色々調べました。

1ハゼ10分くらい パンパン

2ハゼ15分目前後かな パチパチ

一生懸命揺するらしい。

音をよく聞くのと色をよく見ることってことですね。

(この時点では火加減が大事と気がついてなかった。)

ということで


まずは150gの生豆を計って、豆を確認しましょう。


結構虫食いとか割れて形悪いのとかあります。

虫食いって小さい穴ですがよく見るとわかる。
この豆はエラー率は3%から5%くらいでした。
という事で145gになりました。

早速煎ってみましょう。



なんと火が強かったらしく
5分で1ハゼ

かなり香ばしいっつうか芳しいっつうか
まぁ焦げ臭いっつう感じ
慌てて、火から下ろして団扇で仰いで冷まします。


出来上がり

かなりなイタリアロースト。
重さを計ったら116g 80%になった。

少しムラもある。


明らかに費が強かった


こうなったら弱火の遠火でやり直し


次は100gを選別、やっぱり5%エラーで95gに


そして弱火の遠火でひたすら揺する。

今度は8分頃で1ハゼ、なかなか良い色

2ハゼは14分頃




いい感じでハイローストとシティローストの間くらいかな。


さて次はいよいよドリップですが1日以上置いたほうがいいらしいので待ちます。


ついでにどっか湧水でも汲みに行こうつう事で

明日へ続く