ぴーブロ Ver2919.0 (SP) | ぴーちゃんのブログ

ぴーちゃんのブログ

出稼ぎ(笑)ちうの自由気ままな ぴー の日常のひとコマですよ!
そして、時々PSHome!!

こんばんぴーチョキ

 

4月から勤務の班が変わり、水・木と中休みだった ぴー ですよニコ

 

水曜日わちょっとしたイベントで、今回の記事わそれがメインになりますよビックリマーク

 

って事で、とりまいつものように時系列で記事を書いていきますねメモ

 

 

月曜日ビックリマーク

 

班が変わりましたが、当面わ今までの工程に応援って事と言われてました真顔

 

が、なんか、選別作業に指名され、終日行ってきましたあせる

 

日中から雨となり、帰りも雨でした雨 夜中わ土砂降りっぽい雨音も聞こえてたようなショック

 

 

火曜日ビックリマーク

 

前夜の雨わ出勤時ぱらぱらで、気合で傘わ差さずに会社に走りました自転車

 

仕事わまた選別作業を言われたのですが、なんとたったの3名びっくり

 

まぁ前日も6名だったんですけどね汗

 

しかも、後の2名わ通常勤務者で、17時に帰ってしまい、残りの時間、ぴー ボッチでしたガーン

 

で、ここまでやってしまおうと自分で立てたノルマ、定時に間に合わず、なんだかんだもあって小一時間、サービス残業して帰りました滝汗

 

 

雨わ昼前にわ止んでいたのですが、気温が上がらず、帰り、めっちゃ寒かったですショック

 

 

休日前の恒例「キャッスルシアター」開映映画

 

この日観たものわこれ右下矢印

「ゴーストバスターズ アフターライフ」ですおばけくん

 

う~ん、初代「ゴーストバスターズ」の何年もあとの話らしいけど、ぴー わそんなに楽しめなかったかなはてなマーク

 

 

水曜日ビックリマーク

 

かねてよりのイベント計画日ニコ 天気わ良好晴れ ただし、月・火の雨で、気温わ低くなっており、どんないで立ちで行くべきか少し迷いました汗うさぎ 結局、長袖Tシャツの上に、いつものフィールドジャケットを軽く羽織りましたチョキ

 

14時前に城を出、まずわ『天王寺』まで地下鉄

 

そして向かったのわ、久しぶりの『やっぱりステーキ』ですステーキ

 

現在のメニューを紹介ビックリマーク

今の価格わこんな感じですが、ぴー が初めて『やっぱりステーキ』に行った2022年5月のメニューわこんな感じで・・・

暇なら見比べてみて目 1000円ほどで食べられるメニューの多さ、そして、現在でも同じくらいの価格でも、肉のgが全然少ないのが見て取れますムキー

 

ま、今回わ「お箸でステーキ130g」1000円をオーダーしましたラブ

 

今回、2月26日から1ヶ月半ぶりだったのですが、なんと、初めて行った時からずっと続いてた、ごはん等のおかわり、備え付けの手袋必須だったのが完全に廃止されてましたガーン

 

店内にわ・・・

各席にまだこう書かれてるのにムキー なんかちょっと や だなチーン

 

で・・・

これが「お箸でステーキ130g」ですステーキ 少食の ぴー にわこれで十分グッド!

 

上の写真のように、もともとカットされてるんですが、さらにカットしてかさ増しウシシ

イイじゃん良いじゃんチョキ これで多彩な調味料で食べるのが楽しいんです音譜

 

まずまず満腹になり、いつもの写真だけ撮りにいつもの定点に移動あし

 

いい天気です晴れ

 

 

さて、環状線に乗って向かったのわ・・・

 

『大阪城公園駅』に到着ビックリマーク

 

いつものアングルで撮影カメラ 『大阪城ホール』を望む目

 

その昔、『大阪城公園駅』から『大阪城ホール』への道のりわ、何もない砂利道でしたが、いつからか飲食店だけの商業施設ができ・・・

ここが入口、右中央わ昔からあって、移設された・・・

「ハトヤの像」(命名 ぴーにやり

 

『読売テレビ社屋』ですビックリマーク

 

そして『大阪城ホール』に到着ビックリマーク

この日わなにやら・・・

こんな事やってましたニコ

 

せっかくなので、階段上ってみましたアップ

こんな感じで物販してるのか~はてなマーク ぴー が過去に4回ほど来た時もこんなだったかなはてなマーク

 

 

さて、いよいよ本陣へ出陣!?

 

『大阪城公園』の桜わ、やはり葉桜になりつつありました汗 月・火の雨の影響も大きかったでしょう汗 それでもいっぱい写真撮りましたチョキ そこからの厳選写真を時々解説を入れつつ紹介しましょうニコ

 

ここら辺わお花見エリアの桜です桜

 

『大阪城梅林』入口ですビックリマーク

以上、『大阪城梅林』でしたビックリマーク まだ咲いてませんでしたてへぺろ 残念ガーン

 

『極楽橋』ですビックリマーク いよいよです!! 逆光ごめんよ~汗うさぎ

 

いつも書いてますが、これこの様に、各所にしっかりスロープが設けられており、足腰が弱かったり、車いすの兵でも攻め込みやすくなっております合格 とってもバリアフリーですねっにやり

 

この時、お空に

ちょっと幻想的はてなマーク

 

いつもしばし休憩する場所にてニコ

ここで、特別ゲストビックリマーク 自他ともに認める「歴女」「中野三玖」さんですドキドキ

楽しそうですにやり うかれてると落ちちゃうよあせる

 

移動しますあし

 

また「中野三玖」さんですドキドキ

 

あ、みなさん、石垣をよじ登って攻める場合、気を付けるポイント有りますよビックリマーク

この様な場所から石を落としてくるので、これのない場所から登りましょうねグッド!

 

到着です合格 この時点で17時前でした時計

 

2度ある事は3度ある、「中野三玖」さんですドキドキ

 

広場でわまた大道芸やってました音譜

おじょうずにやり

 

タイムカプセルですビックリマーク 1970年に埋められてるみたいですよ~!! つい最近やなびっくり

 

『ミライザ大阪城』(旧第四師団司令部庁舎)ビックリマーク ここ、お土産屋さんや飲食店、『海洋堂フィギュアミュージアム』なんかが入ってるんですが、気付けば17時半、ほとんどの店が閉まる時間でしたガーン 一度入りたかったんですけどね汗うさぎ

 

 

例年より少し早めに退散DASH! 『大阪城公園駅』じゃなく、『森ノ宮駅』に向いますあし

 

毎度おなじみ「いかめし」ですビックリマーク

いんや、「蛸石」ですがなてへぺろ またちょっとだけずらしてきましたグッド!

 

『桜門』ですビックリマーク 『銅鑼ヱ門』じゃございません!!

 

 

れりご~れりご~音譜

 

以上になりますビックリマーク 例年より少し早いので、まともなライトアップまで見てませんぶー

 

 

最後に総評真顔 ともかく確実に人が増えてます汗 外国人観光客も多いのなんの汗 そのほとんどわマスクしてないムキー 日本人もしない人が増えてるむかっ コロナわまだまだ感染者出ており、5類に引き下げられただけで、終息わしてないのに「コロナが明けた~」って頭がお花畑の人の実に多い事ムキー

 

と、肝心の桜ですが、見ての通り、2割くらい葉桜化してたかなはてなマーク 月・火に雨が無かったらもうちょっと良かったかと思うと残念ですが、言っても始まりませんね滝汗

 

 

最後、一瞬だけ、『森ノ宮Q'sモール』に寄ってから、地下鉄で帰路に就きました地下鉄

 

帰城わ20時前でしたビル 6時間のお出かけでしたニコ 夜わ寒かったけど、寒くなかったチョキ

 

この日の歩数わ約12000歩、仕事行ってるのと変わらないくらい歩いたねにやり

 

 

夜中わもちろん「キャッスルシアター」開映です映画

 

観たのわもちろんドア

「すずめの戸締まり」ですよね~にやり もちろん、BDも持ってるから、今更TVのCM挟んだの観る必要ないんだけど、以前の「天気の子」やった時に、特別なCMが流れたんで、それを期待して・・・

 

なのに、そのようなCMわ無かった泣くうさぎ 強いて言うなら、「ネトフリ」で配信中ってCMがあったくらいかなはてなマーク エンディングも本来2曲構成なのに1曲で切れたしガーン

 

ただ、オリジナルでなかった「イメージボード」とかのカットがエンディングで挿入されてたけどねチュー

 

あとね、なんかプロジェクターの調子がいつになく悪くて、途中何回も電源落ちたのチーン

 

もうまる4年、2週間で平均16時間わ使ってるけど、まだ寿命でわ無いと思うんだけど滝汗

 

 

おあと・・・

観て・・・

 

YouTubeタイム少ししてから就寝ぐぅぐぅ

 

 

木曜日ビックリマーク(本日)

 

10時半起床アップ お昼に歯医者さんの予約取ってたんでね歯

 

ついでに『ドンキホーテ』で週末用のお買物して、それからわ城でこもってましたウシシ

 

で、ビデオの消化しつつ、この記事書き始めたんだけど、いかんせん写真が多く、厳選&加工も時間がかかり、日替わりまでに完成出来ませんでしたショック

 

 

明日から新しい班での週末3連勤、どんな仕事が待ってるのかはてなマーク

 

単調ですが、選別作業でも良いんですけどねてへぺろ

 

 

って事で、以上になりますがいかがでしょうはてなマーク 最後までちゃんと読んで(見て)くれた方にわ感謝ですニコ

 

 

ばいぴーヒヨコ