もばなぎっ! ~茂原市なぎなた連盟のブログ~ -7ページ目

もばなぎっ! ~茂原市なぎなた連盟のブログ~

聞いたことはあるけど見たことはない… そんな "なぎなた"。実は茂原に教室があるんです。10代から80代と幅広い年齢層で活動しています。──茂原の片隅で"面"と叫ぶ──そんな私達のお稽古を見て「なぎなたって面白そう」そう思ってもらえたら嬉しいです✨ 

こんにちはニコニコ
昨日、たしか暑かったですよね…?
今日は無茶苦茶寒いんですけどアセアセ

体育館の咲き始めの桜🌸の写真を撮って帰ろうと思っていましたが、雨だし寒いし、いやぁ〜無理だなタラー

ということで、別の日に主人が散歩の時に撮ったうちの近所の写真をご覧ください照れ



まだ少し早いみたいです。

まだまだ楽しめそうですキラキラ


そして、主人の散歩の目的は実はこちら!

つくしですニコニコ



これをどうするかというと、



採ってきて食べるんです。


主人はつくしが大好きで、この時期になるとよく採りに行きます。

おひたしや酢味噌で食べる人もいるようですが、うちは子供達が食べやすいように砂糖と醤油で甘辛くして卵とじにするのが定番ですニコニコ


では、今日の稽古です。


始めに全員で打ち返しと仕掛け応じ。

その後、ベテラン組と初心者組に分かれて稽古をしました。


初心者の方々は今、応じを一生懸命覚えているところですニコニコ

応じは難しいので、K先生から受け方をしっかりと教えていただきます。

みなさん真剣に聞いていらっしゃいましたよ。





















いかがですか?
初心者のみなさん、だんだんと上達してきたと思いませんか?爆笑
これからが楽しみですキラキラ

今日の稽古は、ここまで。
お疲れ様でした爆笑


千葉県茂原市なぎなた連盟では会員募集中です。
お問い合わせ・見学ご希望の方はこちらへ。
お気軽にお問い合わせくださいニコニコ



こんにちはニコニコ
ずいぶん久しぶりのブログです!
前回が3月8日なので随分と間が空いてしまいました…💧
またぼちぼちと稽古の様子をご紹介していきますよ!

K先生にブログに載せる良い感じの写真ありませんかねぇ…とお伺いしたところ、早速送っていただきましたよ。
白露錦というお花だそうですニコニコ
私は初めて見ましたが、皆さんはご存知でしたか?




可愛いお花ですねキラキラ
先生、ありがとうございました爆笑

では、今日の稽古です。

今日は防具から。


初心者のMさんはS先生に手伝ってもらいながらつけていました。
最初はなかなか覚えられませんよね。

S先生いわく、防具をつけたらMさんの熟練度がますます上がるとのことですよ…。
初心者とは思えないベテラン感…。








Mさん、防具をつけたら鏡の前でご自分の姿を確認です。

Mさん
「なんだか(時代劇に出てくる)足軽みたいねっ!!」

うん。そんな足軽いたような気がしますよ。
いつものように発想が斬新!

そして、S先生に基本打突を見ていただきました。




すね打ちの元手と体の使い方、丁寧に教えていただきましたよ。











防具いいなー。
みなさん楽しそう。
私もやりたかったアセアセ

実は私は膝を痛めているので、しばらくは見学です💧

皆さん、膝に水が溜まったことがありますか?
私は初めてなりましたが、超痛い!!ですねアセアセ

歩く時も痛いのですが、注射器で水を抜く時がもっと痛い!!
しかも時間も長い…ガーン
痛いので治療中ずーっと目をつむってじっとしているのですが、整形外科の先生と看護師さんの会話が聞こえてきます。

「注射器足りないねぇ。もう1本持ってきて。」

「まだ出てくるねぇー。」

先生、痛いのでなるべく早めにお願いします、といつも心の中で思っています💧

そして、防具のあとは形と仕掛け応じに分かれて稽古をしました。


今日の稽古は、ここまで。
お疲れ様でした爆笑



千葉県茂原市なぎなた連盟では会員募集中です。
お問い合わせ・見学ご希望の方はこちらへ。
お気軽にお問い合わせくださいニコニコ



こんにちはニコニコ
3月に入ったというのに今日も寒かったアセアセ

でも、今日は春らしい写真を送っていただきましたよ。
まず始めに、K先生からフキノトウの写真です。


そしてEさんからは、白子町さくら祭りの写真です。
1週間前に撮られた写真なので、河津桜は今がちょうど見頃かも…。


そして、前回に引き続き、雛祭り第二弾ですよ!
まずは、O先生のご自宅の雛飾りです。
素敵ですね✨


そして、K先生のお雛様。






こちら全部、K先生のコレクションだそうですよ!
あまりにも種類が多くてびっくりびっくり
博物館みたい…と思っていたら、

「全部飾ると2部屋くらい使っちゃうのよ!」

と、おっしゃっていました。
やっぱり!
素敵ですねキラキラ


では、今日の稽古です。

中学生のKちゃん、今月の昇級審査会で1級を受けるんですよ!

初段のSさんとMさんが

 「追いつかれちゃうよアセアセ

と言いながら、なんだか嬉しそう爆笑
あの小さかったKちゃんがもう1級…。
感慨深いものです。
頑張ってね!

今日も、初心者の方たちは仕掛け応じ技の1本目と2本目を中心に稽古をしましたよ。



















1本目と2本目、だいぶ覚えてきましたよ!
みなさん今日も頑張っていました。

今日の稽古は、ここまで。
お疲れ様でした爆笑



千葉県茂原市なぎなた連盟では会員募集中です。
お問い合わせ・見学ご希望の方はこちらへ。
お気軽にお問い合わせくださいニコニコ