もばなぎっ! ~茂原市なぎなた連盟のブログ~ -25ページ目

もばなぎっ! ~茂原市なぎなた連盟のブログ~

聞いたことはあるけど見たことはない… そんな "なぎなた"。実は茂原に教室があるんです。10代から80代と幅広い年齢層で活動しています。──茂原の片隅で"面"と叫ぶ──そんな私達のお稽古を見て「なぎなたって面白そう」そう思ってもらえたら嬉しいです✨ 


こんにちはニコニコ

毎日、暑い日が続いていますね。
こんなに暑いのに、何故かうちの玄関先のガーデンシクラメンが咲き始めましたタラー


シクラメンは秋から早春に咲く花。
いやいや、暑いでしょアセアセ

では、今日の稽古です。

まず始めに、八方振りを見ていただきました。
その後は、形なぎなたの稽古をしました。

形なぎなた、難しいです…アセアセ






新会員のTさんは、いつものようにベテランのTさんに教えてもらっていました。




今日の稽古はここまで。
お疲れ様でした爆笑


千葉県茂原市なぎなた連盟では、夏休みなぎなた体験教室を開催します。

開催日は8月22日・29日・31日です。
参加費無料、どなたでも参加できます。

この機会に、なぎなたを楽しんでみませんか?
興味がある方はこちらをご覧くださいニコニコ
        下矢印    

(2024年8月24日 追記)

令和6年度 夏休みなぎなた体験教室のお申し込みは終了しました。

ご覧いただきありがとうございます。

来年も開催しますので、その時はぜひご参加ください。


千葉県茂原市なぎなた連盟では会員募集中です。
お問い合わせ・見学ご希望の方はこちらへ。
お気軽にお問い合わせくださいニコニコ




こんにちはニコニコ

千葉県茂原市なぎなた連盟のブログへお越しくださいまして、ありがとうございます。

夏休みなぎなた体験教室のご案内です。
参加費無料です。
どなたでも参加できます。
全3回の体験コースですが、1回のみの参加も可能です。








なぎなたは、いつからでも始められて永く楽しむことができます。
当教室も、10代から80代の会員がいます。

運動が苦手、体力に自信がなくても大丈夫です!

2mを超える長さのなぎなたを振って、広い場所で大きな声を出して、思いっきりなぎなたを楽しんでみませんか?

みなさまのご参加、お待ちしています爆笑


お申込は、メールにてお願いいたします。

氏名と年齢、全3回参加できない方は参加できる日にちを、下記のアドレスまでお願いいたします。(お手数ですが★を@に変えて送ってください)


       mobanagi0301★gmail.com
 
折り返しご連絡いたします。




こんにちはニコニコ


K先生が、八坂神社のお祭りでお参りして鯛提灯をもらったそうです。

写真を送ってくださいましたよ。




では、今日の稽古です。


今日は、私が用事でお稽古をお休みしたので、K先生が今日の稽古の様子を報告してくださいました。


今日は久しぶりに、中学生のKちゃんが稽古に来てくれたとのことです。

部活が忙しくて、なかなか稽古に参加できないんだよねアセアセ

会いたかったなぁ。


Kちゃんは、大阪で行なわれる中学生大会のメンバーに選ばれたんですよキラキラ

演技競技と、団体試合の大将として参加するんです。


今日は、Eさんと大会のための演技と防具の稽古をしたとのことです。


頑張ってね!






新会員のSさんは、振り上げ面、八相からの側面が上手になったとのことですよ。

熱心に頑張っていらっしゃいますものね!




今日の稽古はここまで。

お疲れ様でした爆笑




千葉県茂原市なぎなた連盟では会員募集中です。
お問い合わせ・見学ご希望の方はこちらへ。
お気軽にお問い合わせくださいニコニコ