
今日は久しぶりに晴れて良いお天気でした✨️
関東地方は梅雨入りしましたが、来週の茂原市の予想最高気温がなんと30度超えですって!!

真夏日ですよ! 早い早い

6月からこんな気温だと、今年もまた夏が長いのかなぁ…。
6月といえば紫陽花。
雨が似合う花です

あちらこちらで綺麗に咲いていますね。
うちも紫陽花を植えていますが、綺麗な青色だった紫陽花が数年前からピンク色になってしまいまして…

いや、ピンクも可愛いんですがやっぱりあの青さに惹かれて買ったので💦
ここ何年か青い紫陽花の肥料というのを撒いて青に戻そうとしているのですが、さて今年はどうでしょう…。
でも、だんだん青色に近づいてる。
あともうちょっと!
では、今日の稽古です。
今日は、S先生、Tさん、Sさん、初心者のMさんの4人という少人数での稽古でした。
(私は怪我でしばらく稽古を見学なのでノーカウントですよ)
その分S先生に付きっきりで教えていただけるという贅沢な時間に

今日参加のみなさん、ラッキーでした✨
まずは八方振り。
下からの斜め振り、振り返し。
仕掛け応じ技と、形なぎなた。
TさんとSさんが先生に見てもらっている間に、初心者のMさんは私と一緒に、今日は仕掛け応じ技の2本目までやってみました

Mさん、なぎなたを振っている途中で目を瞑っちゃってるよ、ってよく言われるそうなんですが無意識なんですって💦
Mさん
「なんで瞑っちゃうのかわかんないのよ!」
私
「じゃあ、私の顔、ずーっと見ててくださいね!」
すーごく目を見開いて、私の顔を頑張って見てくださっていました!
今日の稽古は、ここまで。
お疲れ様でした
