2025年4月10日の稽古 | もばなぎっ! ~茂原市なぎなた連盟のブログ~

もばなぎっ! ~茂原市なぎなた連盟のブログ~

聞いたことはあるけど見たことはない… そんな "なぎなた"。実は茂原に教室があるんです。10代から80代と幅広い年齢層で活動しています。──茂原の片隅で"面"と叫ぶ──そんな私達のお稽古を見て「なぎなたって面白そう」そう思ってもらえたら嬉しいです✨ 

こんにちはニコニコ
今日は風が強くて、満開の桜の下を歩いていると桜吹雪がとても綺麗でした。
散ってしまうのはもったいないけれど…アセアセ

今日はTさんから、前回と同じ桜台の写真を送っていただきましたニコニコ



綺麗ですね!

Tさん、ありがとうございましたニコニコ


では、今日の稽古です。


今日は、久しぶりにS先生の出張授業です✨



S先生は大学でなぎなたの講師をされています。1年生向けの授業を私たちも受けさせていただきましたよ爆笑


今日のテーマは


「なぎなたは運動が出来なくても上手くなれる?」


ですよー!


先生からの質問に、みんなで意見を出し合いながら授業は進んでいきましたニコニコ


先生も、いろいろな例を出して解説してくださいました。


試合の組み立て方とかのお話も、とても参考になりました。

楽しい授業でした。

先生、ありがとうございましたキラキラ


武道は何よりも精神面が大切です。

忍耐力や継続する力…。

運動が苦手でも、なぎなたに興味があればぜひやってみて欲しいです。

私たちもお仲間が増えると、とても嬉しい爆笑


こちらのブログを見ている方で、

 

 「興味はあるけど茂原市は遠いなぁ…。」


という方がいらっしゃったら、5月・6月に千葉県なぎなた連盟主催で、初心者の方向けのなぎなた教室があるとのことですよ。


詳しくは、『千葉県総合スポーツセンター』のホームページでご確認ください。



今日の稽古は、ここまで。

お疲れ様でした爆笑




千葉県茂原市なぎなた連盟では会員募集中です。
お問い合わせ・見学ご希望の方はこちらへ。
お気軽にお問い合わせくださいニコニコ