2025年1月9日の稽古 | もばなぎっ! ~茂原市なぎなた連盟のブログ~

もばなぎっ! ~茂原市なぎなた連盟のブログ~

聞いたことはあるけど見たことはない… そんな "なぎなた"。実は茂原に教室があるんです。10代から80代と幅広い年齢層で活動しています。──茂原の片隅で"面"と叫ぶ──そんな私達のお稽古を見て「なぎなたって面白そう」そう思ってもらえたら嬉しいです✨ 

あけましておめでとうございますニコニコ


当ブログにお立ち寄りくださっている皆様、今年もよろしくお願いします!


さて、新年最初の写真はこちら!

元日に、Eさんが一松海岸から見える初日の出を撮って送ってくださいました爆笑



お天気も良くて、とても綺麗でしたキラキラ

ありがとうございました。


では、今日の稽古です。


今日は、K先生が模擬刀を持ってきてくださいました。



そして新年最初の稽古ということで、うちの恒例行事、K先生による四方切りです。


東西南北の災いを切って、邪気を祓うそうです。









先生、ありがとうございました爆笑


今年1年も、みなさん健康でなぎなたを楽しめますように!


そしてこれもまた恒例、1人ずつ模擬刀を振らせていただきました。







模擬刀って、凄く重いんですよ!びっくり

手の力だけで打つと、切先の重さに持っていかれてしまいます。
体さばきで打つ事の大切さを実感できます。

K先生に、模擬刀で直心の技をいくつか見せていただきました。
模擬刀だと迫力があって、緊張感があります。
怖いくらいでした。

新会員のMさんは模擬刀を見るのは初めてなので、模擬刀を使った先生の技を見て、

 「わぁ、凄い! かっこいい!!」

と、とても喜んでいました。




そして、今日は防具をつけて実際に打つ稽古をしました。




形なぎなたです。




今日の稽古は、ここまで。
お疲れ様でした爆笑




千葉県茂原市なぎなた連盟では会員募集中です。
お問い合わせ・見学ご希望の方はこちらへ。
お気軽にお問い合わせくださいニコニコ