
今日は、Mさんがお庭のサツキの写真を送ってくださいました。
綺麗です

ありがとうございました!
では、今日の稽古です。
今日は、嬉しいお知らせがあります。
なんと、茂原市なぎなた連盟に


ありがとうございます

新しい方が入ってくださったのは何年ぶりでしょうか…

おひとりは、Tさん。
Tさんは、去年からK先生に『直心影流薙刀術』を習っている方で、なぎなたの経験はありません。
稽古は別々ですが、毎週土曜日に同じ場所と時間で稽古をしているので、私達も良く知っている方です。
いつも、うちのブログを見てくださっているんです。
実は、当ブログの写真にも何度か写っているんですよ。
鏡の前でいつも直心のお稽古をしていらっしゃいます。
これは、過去のブログの写真。
そしてもうおひとりは、茂原市の広報でなぎなたの会員募集を見て、先週の土曜日に見学・体験に来てくださったSさんです。
これは、先週のブログの写真。
おふたりとも、年齢も近いし同じ日からなぎなたを始められて良かったです。
やっぱり、1人よりも心強いですものね!
これから、なぎなたを楽しんでいただけたらとても嬉しいです

よろしくお願いします!
今日の前半は、新しい方々と一緒に先生のお手本を見ながら、みんなで面打ちと八相に構えてからの側面打ちを稽古しましたよ。
八相の構えをこうした方が良いですよ、と教えると
「あぁ!こうすると最短距離で出来て、さっきまでより早いですね!」
と、おっしゃるんです。
そう、そうなんですよ!
初めてなのに、それにすぐ気付けるのは凄いです

もうひとりの新会員のTさんは、ベテランのTさん(同じTでややこしいですね
)が見てくださっていたんですが、

「楽しい!って言ってたわよー。」
とのことです。
楽しく出来るのが1番です!
Tさん、Sさん。
これからよろしくお願いします

今日は、ここまで。
お疲れ様でした
