いや 悪くないと思うよ。

福岡だって あっていいよ思うくらいだね。と言うか前から言っているが

議員枠に若者枠(5年制)が有ってもいいと思うかな・・・・・

 

ただ、、、北九州は それより前に行わなければいけないともうことが沢山あると

思うんだけどなぁ

 

1.暴力団問題 今もやっているが そこはもっと力を入れないと無理かな。

2.気質の問題(いつまでたってもかぶれととヤンキーが多い)

3.若者が遊べるストリートが無い。

4.若者が働くホワイトカラーの会社が少ない。

 

 

福岡だって同じだが 結果的に若者が流出している。

理由は簡単。

本社が少ない。

大きく稼げる会社が無い。

若者だけがキラキラする場所がない。(例えば東京のような竹下通り)

やっぱり ガキのうちはさぁ 東京で遊びたいと思うし 給料が高いところに行きたいさぁ

俺っちだって 二十歳までは夏にわざわざ東京に2,3週間遊びに行っていたからさぁ

 

 

給料問題は 前にも言っているが全国統一して どんな田舎に行ったって 最低賃金は

同じにしていくべきと思っている。そりゃそうさ 都会だけ高いから いつまでたっても

田舎に人が来ないんだよね。出せないなら東京都なりの 若者を奪ってしまっている県が

賃金分は肩代わり くらいはしてもバチは当たらないかなっと・・・・

 

俺っちも北九には6年住んでいたが まぁなんというか かぶれがめっちゃ多い町だなぁって

のが イメージで残っているね。(そうそう マンション管理人に言われたのが22時過ぎたら

外は歩いてはいけないって、ドラッカーがうろうろしてるからだってさぁ)

 

あれは 気質と言うか風土的なものだろうね。

 

工場誘致もいいだろうが 工場も製造工場でなくて もっと半導体などの先進的研究所兼

工場などの働き場所を増やすべきだろうと思うね。(失礼だが商業で福岡に勝つのは無理かと)

 

あと、小学校、中学校、高校。、大学、専門学校この辺りの風紀方式を変えることも

大事だろう。

 

あの二十歳のバカ騒ぎ・・全員がやっているとは思ってないが・・・・

あれを見る限り やはり 悪ガキヤンキーのお祭りにしか見えないからね。

やるなら もう少し規律が有ってもいいだろうと思うわ。

 

なんというか目立とう精神が激しすぎるんだわ あの街って・・・

それってさぁ 日頃からキラキラ出来る場所が無いってことだと思うよ。

 

z世代課 いや 発想は悪いとは思わないよ本当にさぁ・・・・

あ~―それと周りにいる 年寄り市長などは速めに辞めさせることだね・・・・