お盆のお出かけ | *★Hawaiian Ribbon Lei & Food Allergies★* 

*★Hawaiian Ribbon Lei & Food Allergies★* 

ハワイや沖縄が好き♡食物アレルギーの家族の話も。

なーんて、たまたまこの時に病院に行かなくてはいけなくて💦都内まで電車で行っただけです。

息子も私も電車に乗るのは5ヶ月ぶりくらい!
お盆だから空いてるはず!と思い、夫も在宅だけど仕事忙しいので電車で行きました。
車内は空いてましたよ!!

東京駅を通るのでちょっとだけ寄り道
LADUREEが出来てました‼️

乳製品無しのマカロンあった!けど今回は買わずに。前に息子はメレンゲ菓子食べて入院したことあるので止めておきました。

東京駅は人いっぱいだったけど、お土産屋さんなどを見る限りいつもよりは空いてるかな?

3月には完売で買えなかった東京ばな奈のヴィーガンスイーツも買えました!

アーモンドキャラメルサンド




↓こちらは前も買って美味しかったので💕東京カンパネラ ブラウン




紀伊国屋でエコバッグ(また)も買ってしまいました。沢山種類あったけどカーキ色が気に入ってしまって♥️





病院へはアレルギーのプリックテストをしに行きました。
息子が今度親不知を抜くことになり、アレルギーのことをちょっと歯医者さんに話したら『麻酔は大丈夫ですか?主治医に確認してください』と言われました。
歯科の麻酔がダメな人居るの?と思ったけど主治医に電話で相談したところプリックテストを受けることに。

プリックテストとは、皮膚にアレルゲンを滴らしてから傷を付け腫れるかどうか診るテストです。

比較のため生理食塩水でもテストしました。

結果はアレルギー反応無しでした!良かった!
アレルギー外来枠で診ていただき、通常診療始まる時間にかかりそうになったらちゃんと別室で待機するようになっていました。(発熱の患者さんとか居るので)
感染対策をちゃんとしているクリニックです♪
入口と奥の窓の2ヶ所が開けっぱなしで空気清浄機もまわってます。
ビニールカーテンの仕切りはありません。
おいてあるところ多いけど、ちゃんと消毒してるのかな?といつも思ってます。
理由はこちら↓

そして帰りはスタバで飲みたかった
ジューシーピーチ🍑フラペチーノのホイップ無しで。乳製品無しです。
すごく暑い日だったけどテラス席でいただきました。
冷たくてピーチが美味しい~💕
生き返りました!



病院だったけど、電車に乗ったのでちょっとお出かけ気分でした♪検査の結果も良かったし♪

帰りはまた東京駅で『まい泉』のヒレカツも買って満足!