今日は「行ってきます」には種類がありますよ!ってお話です^^
パパママそろって出かける準備を始めると、ドキドキし始めるもよ

1時間もかからずに帰ってくる時には、
「ちょっとお出かけしてくるね、すぐ帰ってくるからね。」
1時間以上かかるお出かけは、
「お出かけしてくるね、お留守番お願いね。」+おやつ
長時間のお留守番(一日中家を空けるようなとき)は、
「お出かけしてくるね、長いお留守番になるけどよろしくね。待っててね」+おやつ多め
こんな感じで声掛けして行きます☆
パパママがそろって出かけるときには、いっしょに連れて行ってもらえるかも、と
ドキドキして見てるもよですが、
パパはすでにお仕事に行っていて、ママが一人でお出かけのときには、
連れて行ってもらえないことをわかってるので、至って冷静です(笑)
↓もあなんておうちから出てこないこともあるし;
ママ「お仕事行ってくるね。お留守番お願いね。」

こんな感じです^^;
一方、よっちゅは。。。
ママの足にたっちして

ごめんなさいm(_ _)mウソつきました。
ウソっていうか、こうだったらいいなっていう願望(笑)
ほんとは。。。

です(;_;)
ママのお仕事行く時間が近づいてくると、おやつのお魚出して台に置くので
もう、早く食べたくて仕方ないよっちゅなのです(笑)

ねぇ、ママがお仕事行っちゃうのは、どうでもいいのかい(ノ_・。)
ちょっとさみしいママですが;
こんな感じで、いつもお留守番がんばってくれてるもよでした☆

おまけ
ワンコ話ではありませんが^^;
十年ものの我が家の炊飯器(パパの実家で使ってたものだから、もっと古いかも;)
いよいよ炊きむらがひどくなり限界になったので、炊飯器、買いました


最近の炊飯器はお高いわね~と思っていたけれど
真空状態にして、一気にお米に水分含ませるというこの炊飯器。
なかなかどうして、すごいです


ごはんがおいし過ぎて、太りそうな予感(^▽^;)
ブログの人気ランキングに参加しています。
↓ぽちっと☆見ましたよ~クリック☆お願いします(。-人-。)

にほんブログ村
コメントのお返事は、コメント返信&訪問ポチにさせていただきます。
多忙で、みなさまのブログへなかなかコメント残せないことお許しくださいm(_ _)m