置き配その後 | 世界にグラッツェ ぼっちとらべらー

世界にグラッツェ ぼっちとらべらー

あめもあです!旅行大好き!旅って元気と勇気と力を与えてくれます。まるで栄養補給!

たくさんの国を巡っております。英語力ゼロで一人旅が多いので珍道中状態!でも、旅はやめられません。

家でまったりと過ごしてると。。


ピーンポーンっとドアホンが鳴る

画面を見ると、玄関から。。


え??うち、オートロック。

何?何?と怖さが出る。


躊躇してるとしつこく、ピンポーン押してくる!!

もう絶対に出ない!


と、思ってると諦めたのか、今度はオートロックの方のピンポーンが鳴った。


郵便局員のようだ。

置き配したのは、その郵便局だ。きっと取りに来たのだろう。


しかし、オートロックを勝手にすり抜けて置き配したり、インターフォン鳴らすことに苛立ち出なかったムキー


案の定、ポストに誤配送しましたとのメモ。


ただ、Amazonは返金するって言ってたので、これ戻したら間違えた購入者だけが🉐にならん?と一連のやり取りから苛立ってた私は意地悪心が働く。


なので、郵便局よりAmazonに連絡。どうすれば良い?と。


結果、まだ返金してないので郵便局に渡して下さいとの判断。


天井に40000円のライトが付く夢は終わった笑い泣き笑い泣き

やはり6000円の女でつから笑い泣き


なので、ここに電話してくださいと手書きで書かれてる郵便局メモの番号に電話。

そしたら、現在使われてませんとなびっくり

え?どんだけ?ポンコツ過ぎない?💦


なので、調べて電話。調べた先はナビダイヤルでお金取られるから余計に苛立ちます 笑


で、その郵便局員は寄越さないでくださいと言ってしまいました。カスハラちゃうよね?


そして、別の人が来て回収していきました。


ふぅ。なんか疲れただけでした。


まあ、40000円取り付けたとしたら、見上げる度に変な罪悪感あったろうなぁ。

結果的には心には良かったと思うことに爆笑