初。救急車乗車 | 世界にグラッツェ ぼっちとらべらー

世界にグラッツェ ぼっちとらべらー

あめもあです!旅行大好き!旅って元気と勇気と力を与えてくれます。まるで栄養補給!

たくさんの国を巡っております。英語力ゼロで一人旅が多いので珍道中状態!でも、旅はやめられません。

お恥ずかしながら本日、救急車に乗ってしまいました。。


救急車🚑




テレワークしてて、急に右視界がおかしく感じる違和感。視野がぼやけて狭くなるような。


なんか、嫌な感覚と思い。。ネットで調べると脳梗塞前兆とか急いで病院にいったほうがなどの言葉が並び💦


こんなサイト発見、


急なケガや病気をしたとき、救急車を呼んだが方がいいか、今すぐに病院に行った方がいいかなど、判断に迷うことがあると思います。
そんなとき、専門家からアドバイスを受けることができる電話相談窓口が救急安心センター事業(♯7119)です。
救急安心センター事業(♯7119)に寄せられた相談は、電話口で医師、看護師、相談員がお話を伺い、病気やケガの症状を把握して、救急車を呼んだ方がいいか、急いで病院を受診した方がいいか、受診できる医療機関はどこか等を案内します。


とりあえず、広島の病院知らないし行った方が良いか聞いてみようと電話して看護師に症状伝えると。。


救急車手配必要と判断します!!


まぢかい。。




すぐに、手配すると言われ💦


いやいや、まず会社に連絡させてくれと社畜のわたくし。


ぶちょーに電話して状況説明。

早く行きないと😖


目の前に病院あるのでせめてそこへと思ってその病院に電話したら、うちはCT無いからやはり救急車と


ピーポー!!まじかよ、、


うーん🧐とりあえず、ピーポーに電話したら。。

本当に必要ですかね?なんて聞いてる最中に、もう向かわせました!と。。


はぅー。


スッピン!髪ボロボロ!お昼食べたあと歯も磨いてない。。着替えしないと!いやー


髪ボロボロスッピンが本当に恥ずかしい。

まつ毛パーマしててよかった。眉、ティントしてて良かった。しかし、この髪どーにもならない。


と右往左往してるとすぐにピーポーの音が近づいてくるガーンガーンガーンガーンガーン


早い早すぎる


ピンポーンとインターフォンモニターを見ると、タンカーと複数の救急隊。。


あー。。。ごめんなさい。

きっとスッピン気にしてる時点で問題ない。。


タンカーに乗らず歩いてピーポーに乗り込み。初体験。


サイレン鳴らして病院に向かうピーポー。いや。。急がなくて大丈夫。。

本当に申し訳ない思いでいっぱいでした。


で、病院でも歩く私を見て救急車じゃなくてもという看護師の気持ちがすけて見えました(笑)


結果、異常は無しで原因わからず。

ただ、過去の隠れ脳梗塞らしい跡が発見されました🥺🥺🥺まぢか!!自覚症状なかった。


年一で検査しましょうと。


そんなで、頭痛してるので点滴して帰宅しました。


まだ右目の違和感と頭痛は若干あるんだけどなんだったのかなぁ。結局偏頭痛かなぁ。頭痛持ちではあるけど、初の感覚だったのだ。


救急車。税金使ってしまいました。ごめんなさい🙏