【愛車メンテナンス】 | 【香川 丸亀】もあいさんちのブログ 

【香川 丸亀】もあいさんちのブログ 

糸かけ曼荼羅、各種パステルアート、各種インストラクター講座、親子アートワークショップ等開催中☆
出張講座も承ります!
お問い合わせはお気軽に♪
moai_art_works@ymail.ne.jp
件名は「問い合わせ」で送信して下さいね!

今日は、相方に愛車のメンテナンスをお願いしました!いつものように空を見上げると、アラジンと魔法のランプの中から、さっそうと飛び出してきたかのような躍動感溢れる手が印象的な魔神のような雲を見つけました🧞‍♂️☺️

さて、今日は以前から左の足回り(左フロントタイヤ辺り)から走行時にコトコト…コトコト…という音がしており、下回りを見てもらったら「スタビライザーリンクのブーツが破れていたのでそこが怪しいかなぁ~」という事で、部品の段取りをしてくれていたので、まずはそちらの交換をしてもらうことに🔧
それと恒例のエンジンオイル交換!
毎月平均すると、約1500キロ程走行する私の愛車。
5000km毎のエンジンオイル交換(1年約3~4回)は、恒例行事なのですが、今回はエンジンオイル交換に加えCVTフルード交換もお願いしました。
と、どこかでニャーニャーと子猫の鳴き声が😳
『どこからだろう💦』と、展示車の車の間や下を探して探して…すると、トラ猫・キジ猫・シロ猫の三兄弟、三姉妹?を発見しました!が、警戒心の強い子達で、展示場の中をウロウロ走り回って、ピョンピョンとお隣のお家の方に走って行ってしまいました👋
と、私が猫と戯れている間に、仕事早すぎ😳💦
スタビライザーリンクの交換作業は既に終了しており、交換のために外されていたタイヤも元通り装着完了し、次の作業であるエンジンオイル交換に取りかかっていました😅
暑い中、チャチャッと作業を進めてくれてます🔧
エンジンオイル交換が完了し、その後CVTフルードの交換!
CVTフルードとは、CVT(無段変速機)を動かす油。

私が乗っているエアウェイブや同年式のホンダ車コンパクトの持病でもあるのですが、信号などで停止後からの発進時にショックがあったり、加速時に振動等の症状が少し前から出始めており、エンジンオイル交換のついでにCVTフルードの交換もお願いしました。

持病といっても構造的に仕方のないものだし、ちゃんとメンテナンスをする事で気にならない位に症状は改善されるので、個性と思っています☺️

たくさん走ってくれて汚れたCVTフルードを出し切っている間に、何やらドロドロのものが付着したドレンボルトもきれいに拭き取りしてくれました。キレイに拭き取ったドレンボルトですが、よく見るとキラキラとした金属片がくっ付いているのが分かります💦CVTの中でプーリーとベルトの摩擦により金属粉が出るので、それを除去するためドレンボルトの先は磁石になっており、金属粉はドレンボルトに引っ付くようになっているそうです。もちろんドレンボルト先の磁石に引っ付いた金属片もきれいに取り除いてくれました。

きれいな新しいフルードがCVT内に注がれていきます☺️
スタートクラッチの摺り合わせの作業を行い、クラッチにフルードが馴染むまで30分程待ちます。
そしてその間にまたまた次の作業に取りかかってもらいました🔧
これまたホンダ車の持病と言われていますが、ドアミラー格納の不具合😅ドアミラー格納はモーターからプラスチック製の歯車を介して動作が行われているようなのですが、このプラスチック製歯車の破損でうまく格納の動作が出来なくなるようです。ドアミラーを格納しようとしたら『ガタッガタッガタッ…』と、なかなかの異音が発生し、左側だけ格納しない状態になっていました。程度の良い部品が見つかるまでの間、格納の動作だけしないように配線加工をするとの事です。といっても動作線をぶった切るだけのようですが…私のエアウェイブのドアミラーには格納の他、上下左右の調整、曇り取りの熱線、ウインカーなど格納以外の機能もたくさんあるのでドアミラーの配線も意外に多い😳時限爆弾の線を切るように、これを切るか…!というノリで切ってくれました。ショートしないように切断線の保護もしてくれました。
そしてオマケの作業、事務所横に自生しているアカメガシワが伸び伸び放題になっていたので、カットすることに🪚

二人で鋸使って、ギコギコ…

木った枝を持って『めちゃ、しっかりしとるなぁー』と、杖のようにトントンとする私を見て『これでちゃんとした杖作ろうか!?』と言う相方!

いつものように『お願いします!』と言う私。

お~😲

アカメガシワの幹の部分は、手の握り具合がとてもいい感じの杖に変身しました✨

私が「少し長めにしたのには、意味があるん?」って、聞くと、相方曰く「長めの方が何かと役に立つことがある!」と、いろいろと、相方なりの使い方を説明してくれました。
『なるほど~♪いい杖を作ってくれてありがとう!』☺️
今日の作業が全て終わったので、いったん片付けを済ませ、展示場を出た後はCVTメモリの再学習をするためドライブへと出掛けました💨
CVTフルードを交換した後は、メモリの再学習が必要なのでバッテリーのマイナスターミナル外し、5分ほど放置した後に再学習させます。再学習といっても暖機運転後、平坦な道で60kmまで加速させ、その後無負荷で10秒、という動作を数回繰り返すだけ☺️

平坦かつ、出来るだけ真っ直ぐな道で再学習を行い、CVTフルード交換前に発生していた、ショックや振動、クラッチの繋がりがあまりに遅いため坂道の信号待ちでは後ろに下がってしまう、といった症状もキレイに無くなってスムースなつながり、加速も明らかに良くなりました✨そしてふと気付くと不快だったコトコト音も無くなってる😲
しばらく走行した後、CVTフルードの量もゲージで再度確認してくれて、バッチリOKで作業終了✨
愛車もきれいなオイルでお腹いっぱいになって嬉しそうです☺️また、いろんな所に一緒に行こうね♪

穏やかな海に夕陽の道ができていてとてもきれいでした🌅
『相方よ、今日も一日暑かったのに諸々の交換作業をしてくれたおかげで、快適な走りになりました!いつもありがとう!!』
今日も一日お疲れさまでした!
明日も素敵な一日となりますように🌅

愛車メンテナンス作業日誌を
お読みくださりありがとうございます🔧