こわ~い

もちろんもちろん、そんなことした方がイケナイに決まってます。
が・・・・
やったのは男性の生徒さん。
まぁいいお年の方です。
私たちは、子供が人質に取られているようなものですから、
「子供のため、子供のため」 と自分にも言い聞かせて、
少々の腹が立つことや理不尽なことにも目を瞑ってじっと我慢いたします。
芸術の世界はこういうもの と言われたら はいそうですか。 と飲むしかない。
先生のおっしゃることは、カラスはコケコッコーと鳴くと言われれば、
はいそうですね、と頷かざるを得ない世界。
ですが、この方は子供じゃなくて自分が習っておられたわけで・・・・。
子供のために我慢する必要がなかったんですね。
(とはいえ、普通の思考をお持ちの方ならこんな犯行しませんけど)
そこにどんなトラブルがあったのかは存じませんけれども・・・
でも・・・
みんな口には出しませんけど、
おかしい人

世間を知らないからこそ、
狭い狭い世界でしか生きてきていないからこそってことが多々あるように思います。
お教室の口コミも散々な書かれようでしたし、まぁどっちもどっちかなぁと思ってしまったのでありました。