やっぱり・・・ | ただのブログ

ただのブログ

いつ書くのか、不定期すぎるブログです。

おばさんにならないように抵抗する私と、
バレエをがんばる娘を応援する私のつぶやきです
なにもしてあげられない歯がゆさ、反抗期かと思える娘への怒りもw

こんにちは


みなさん、夏のコンクールに向けて、日々レッスンがお忙しく、

スケジュール調整やら、遠征準備やら、ワークの予約やらと忙しいのだと思います。



うらやましい・・・・


やっぱりうらやましい・・・・。



うちは先生から出ちゃダメとか言われたわけでも、

私がダメと言ったわけでもないのです。


ただ娘の心が伴わない。


ただやる気がないだけなのかもしれない。


本当のところはわからないんです。。。。
もう手が付けられないというべきか・・・・・。



本人なりに考えてのことなのかもしれないけれども、親から見ているとやっぱり両立できない子ってどれもダメなんです。


部活を一生懸命やってる子が成績が延びるように、なにかに打ち込む子って勉強もしっかり短時間でやれるんですよね。



うちは結局3月のコンクール参加もせず、夏も出ず・・・

で、なにをしているかと言えば、ずっとLINEです。

本当にずぅぅぅぅぅぅっと。


あいてる時間で勉強なんて皆無で・・・



成績はもうこれ以上さがりようのないところまで下がってしまいました。


受験生だという自覚があるのかな・・・。


本人は行けるところでいいって言ってるけれど、行けるところがない現実をわかっていてそんな軽口が叩けるのかしら、と思ってしまう。


でもそれを言えばまた怒るし、じゃあ行かなくていいわって自暴自棄になるのは目に見えているのでお口にチャック。


コンクールの成績なんてどうでもいいから、今からでも練習不足ででも
そっちに時間を使わせたいくらいです。


ベッドにゴロンとして学校からの帰宅後ずーーーっとLINEしているより、コンクールレッスンで毎日帰宅が深夜の方がよっぽど健全だと思うのです。


本当に悔しいというのか、淋しいというのか、悲しいというのか・・・・


進路にしても、なにを言っても耳を貸さないのでもう3者面談も私は辞退しようかと思っています。


自分で先生に話を聞いて、好きにすればいいし・・・・



そんなに世間は甘くないことを、身を持って体験していただくしかないでしょうかね、こういうバカな子には。



塾ではバレエを辞めろと言われ続けているようでして・・・・


でもそれはバレエをしているから成績が悪いのではないということを自分が気が付かなきゃ。

バレエやってて成績が悪いから毎回怒られるから塾やめるって・・・・ため息でるわ。

いつまでもそうやってなにかのせい、他人のせいにしててもなにもかわりませんよ。


バレエだってそう。

自分が努力していないから結果が出ないのであって、誰のせいでもない。



そのくせ、日曜や夏休みの遊ぶ予定は既に山盛りです。
受験生だというのに・・・・。


今までの夏はコンクールでずっと遊べなかったんだから好きにさせてよ と・・・

私、もうなにも言いかえす気力もありません。





やっぱりコンクール出てほしい・・・・

遊んでるよりずっとずっとそのほうがいい・・・涙