1月2日は初詣 | ただのブログ

ただのブログ

いつ書くのか、不定期すぎるブログです。

おばさんにならないように抵抗する私と、
バレエをがんばる娘を応援する私のつぶやきです
なにもしてあげられない歯がゆさ、反抗期かと思える娘への怒りもw

大晦日、元旦も満喫させていただきましたが2日も動きましたよぉ~



今回の初詣は、湯島天神と決めていました。


来年受験ですので、本当は来年もちゃんと来なくては・・・と思うのですが、

受験云々よりも明治神宮などの超有名神社よりはすいているだろう・・・という考え。



10時くらいには到着できるように、と出発しましたよ。



湯島の駅に到着したら、すでにそれとわかる人だかり。


駅から出たらぞろぞろと歩く人、人、人・・・・叫び





あ、あ、あれはてなマーク


受験のお詣りする人だけじゃないんだ・・・あせる



しかも、この時期ならでは、だと思うのですが、初詣の行列を考慮してぐるっとまわらせる行路になっている。


歩く歩く・・・・あせる



それでも、ここから一時間と書いてあるようなところはスタスタと通過でき、30分程度で参拝できましたよ。



湯島



あれ・・・ここってすごい坂があるんじゃなかったんでしたっけ。

まったくなかったような・・・

遠回りさせられたせいかなぁ



しっかりお詣りしたつもりなのに、娘にはやーーーーい と言われました。

ママ、さっさと行っちゃうんだもん って・・・


そんなさっさと行ったつもりはないのですが・・・



そのあと、娘はおみくじと恋みくじをひきました。


あとはお守りを購入。


お札は来年でいいとのこと。そっか・・・・あせる



逆走はできないので裏口はてなマークから退散。


そこから歩くと湯島の駅なんてすぐそこ笑

え~。私たちのあの歩いたのはなんだったのですかぁ~っ、てくらいすぐそこ。



なので、同じくらいの距離をあるけば山手線に乗れてしまうわけです。


次は娘の希望で原宿でしたので、地下鉄よりも山手線のほうがラクチンなのですよ。

ぶらりぶらりと散歩がてら御徒町まで歩きました。



そしたら吉池発見音譜


いやん、行く行く~。

今日は買えないけどいかせてぇぇ~  と娘にお願いしてぶらりぶらりと見物。




お正月価格なのか、東京価格なのかお値段は高めでしたが、珍しいものもあるある~

たのしぃぃぃぃ~音譜


娘は、よくテレビで見るアメ横の看板にくぎ付けになっておりましたが、なにしろ彼女の頭は原宿でいっぱい。

アメ横はまた今度でいいから、今日は原宿いこいこ~と笑



予想はしていたけれど、もう原宿駅はものすごい人混み。

初詣の人、人、人。



前に原宿に連れて行ったときは、いまいちみたいなことを言ってたんですけどねぇ。


今回は娘に相当待たされましたよ。


竹下通りに入ってすぐから、全然進まない娘ちゃん。

あそこのお店、ここのお店。

生写真のお店に入れば1時間出てこない。

お洋服もこっちもかわいい、あっちもかわいい、と入ったらまったく出てこない。



そんな中、原宿でテンションMAXだったのは『ぺぇ』がいたお店。

みなさまご存じですかはてなマーク

ちょくちょくテレビにも登場しているのですが、有名になったのはマツコ会議ではないでしょうか



ぺえ


その子が原宿のショップの店員さんなんですね。


電車に乗ってるときからぺぇ先輩がいたりしてぇぇぇ~ラブラブって

娘はハイテンションだったのですが、本当にいた笑


興奮しながら 写真撮ってください っていってたけどNGでした笑

そりゃあちらは勤務中だものね。仕方ない。



そのあともあっちのお店ふらふら。

こっちのお店ふらふら。


私は歩き疲れの待ちくたびれ~でフラフラ・・・チーン



びっくりしたのは、10歩歩けばWegoにぶち当たる感じなのぉ。

どんだけ同地区に出店してんのぉぉ~って感じ。


あとは原宿にもアルタができてるぅ~

ひゃ~。

前に来たのはどれくらい前だったかしら。5年以内だと思うんだけどなぁ。

変わるものですねぇ~



以前の職場にいたとき、明治通り沿いのビルの買収にも関わらせていただいたのですが、平日なら顔を出していくんだけど、今回はお正月でお休みなのでご挨拶なし。



くる~っと表参道を回って、次の希望地渋谷へ。

ほんとベタで笑える娘。

こんなことでもなければ、おばちゃんの私は渋谷なんかには足を踏み入れないのでいいですけどね。


どうも109に行きたかったらしいんだけど、とりあえず先にヒカリエへ。

いくつか買っておきたいものがあったのでまずお買い物をして、ちょっと喉を潤そうかとあはは
ほんとはそっちが目的だったりしてあはは

そのあとは109へ向かおうと歩いて行ったら、先にセンター街というのを目にした娘は、
そこも行きたいビックリマーク と言う。

ぶらりぶらりとお散歩しながら、スペイン坂のほうも回ったりして、わぁ~とかきゃ~とか言いながら歩く。

こういうのが田舎の子には新鮮なのかもしれないなぁあはは
娘を見ていてものすごく笑えましたよ。


くる~っと回っていたらチャコットを発見した娘は、こんなところでもチャコットに行きたいと。

しかしながら渋谷本店、すごいですねぇ~ラブラブ

ズラズラズラ~っと貼られたお写真もすごいけれど、4階には衣装フロアーもありました~。
ここでゆっくりお話しながら決めるのかしらね。

ここで作った人はメンテも無料って書いてありました。

はて・・・名古屋はそんなのあったかしら。
うちは先生を通すので受けられないだけなのかもはてなマーク

ポワントやメイク道具は、今でなくてもいいのでここで買うのはやめましたよ。
また名古屋に戻ってからね。

そしてチャコットを出て次に娘が見つけてかけこんだのはディズニーストア。

あなた、ディズニー行ったばかりじゃない…・得意げ

しかも昨日もソラマチでディズニーストアに立ち寄っているというね・・・。

本人に言わせると、どうしようか迷って迷って迷って昨日までは買うのをやめてたんですって。
でもやっぱり欲しいから買うことにした。と

まぁそういう買い方ならいいでしょう。

ご満悦でディズニーストアをあとにし、ご飯でも食べようか と言ったらおなかがいっぱいだというむかっ


これだから、私は時でないのになにかを食べるのはイヤなのですよ。
小腹がすいたらそれだけを満たすものであるべきなのに、半端なおやつ時間にラーメンなどを食べて夕飯時に満腹で食べれないってあり得ない。

かといって、このまま食べずに済むわけがない。

また変な時間におなかがすいて食べるわけですよ。

ほんとそういうのが許せないんです。

食べれないという子を無理やり連れて行くわけにもいかず、もうプンプン怒って駅に向かったら、
デパ地下で買い物していけばいいじゃん って言う。


ホテルにはレンジすらありませんよ。
せっかく外に出てきているのに、冷たいものをホテルの部屋で食べようってのが本当に解せない。
私がそういうのを嫌いだと知っててそういうことを言うんだもんご立腹ですよ。

お鮨でも食べていこうよ、満腹なら少しでやめればいいんだから といったのに、それも拒否られて益々私はご立腹。


もうなにも買わずにホテルに戻りましたわよ。


そしたら案の定、21時過ぎて 
おなかすいたんだけど。
私、晩御飯なにも食べてないんだけどって言うブチッ!!


自分でコンビニでもどこでも行きやがれ~ って言ってやりたかったけれど、まぁそこはおさえてもう一度聞く。

どっか行こうか って。


すると出たくない って言う娘。

あーイライラむかっ


まさかのピザの宅配ですわよ。
い~~っぱいお店あるのに、こういうのってめっっっっちゃイヤ。



ガーーーーーーーっと飲んでとっとと寝た2日でした。


そうそう。
私を怒らせたので109には行ってあげず、プンプン丸のままホテルに帰ったのでありました~