たしかによく携帯や鉛筆を落としたりもするかも・・・

一度は、バレエに向かう車中で寝ていた時に、「いたっ」 って言って目覚めました。
あれだけ起こしても起きない子が、しびれて痛くて目覚めるってよっぽどかな・・・と。
で、内科検診の問診票がきたので、そこに気になる点として書いておいたんです。
昨日だったか、一昨日、その内科検診がおこなわれ、病院にいってくださいと言われたとか。
まぁ、学校にくる訪問医なら病院に行ってください というなぁ・・・とは予想していたけれど・・・。
なにやら紙をもらってくるらしいので、それが手元に届いたら病院に連れて行かなくちゃ。
で、ふと思ったのですが、私も似たようなこと があったな・・・と。
検索してみたら、私は左手でした。
そうそう。たしかにしびれたときはすごく冷たくなっていた。
でも娘はしびれているときもつめたくないなぁ。
私は、膠原病とかも疑って血液検査をしましたが、結局なにが原因でしびれていたかは不明です。
今は忘れていたくらいですから、まったくしびれはありません。
娘は体のメンテで接骨院に通っていますので、肩や頸椎あたりをチェックしてもらおうかな。
もちろん内科にも行きますけど。
ヘルニアからしびれが来る人もいるようですし、私はストレスとか疲れとか言われていたようなので。
娘はまだ中学生なのに肩こりが物凄いです。
そういうところから来てるのかなぁ。
しかし学生なので、体力測定の記録が残っているのですが、右手の握力が低下しているとも指摘を受けたらしい。
私は握力は異常なしだったからなぁ・・・・
姿勢がよくなると言われているバレエですが、前にも紹介した とおりそうばかりでもないらしいので側弯症等にも気を付けて診てもらおうかな
そういう私も、またまた骨盤がズレているので親子揃って接骨院通いです。
自分で痛みを感じているくらいなので、足の長さがかなり違っていましたよ。
ずっと座りっぱなしの事務仕事の人に多いと言われましたが、腹筋きたえろ と言われてしまいました
