3.11 | ただのブログ

ただのブログ

いつ書くのか、不定期すぎるブログです。

おばさんにならないように抵抗する私と、
バレエをがんばる娘を応援する私のつぶやきです
なにもしてあげられない歯がゆさ、反抗期かと思える娘への怒りもw

遅ればせながら、今朝のニュースで昨日の式典の様子をダイジェストで拝見させていただきました。

何度か書いているのでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
この震災で、私は中学の同級生を亡くしています。

たくさんの方のご冥福を祈らずにはいられません。



テレビで見た19歳の女の子のスピーチを聞いたら涙が止まらなくなりました。


お母さんが「行かないで」 と言ったのに、このままいたら自分も流されると思い、

たった15歳の子が、「ありがとう、大好きだよ」 と母に言い残してその場を離れたというものです。


行かないで・・・って言われてもあの判断ができたこともすごい。


でもずっとずっとそのことを胸に抱えて生きていかなければいけないんだなぁと思うとなんとも言えない気持ちになりました。




娘の中学では黙祷がなかったそうなんです。

小学校ではちゃんと毎年あった様子。

それに対して、担任に娘が抗議をしたらしいんです。


それに対する先生からの返答は、


翌年はやったから。
でも2年目からは教頭がやらないと決めたのに、また4年目から黙祷するって変だから。


というものだったらしいです。


完全に自分たちには関係ないことのような扱いだなぁと思いました。


「ヘン」な部分がズレてるような気がするんだけど・・・・。




みなさんの周りでは黙祷はされましたか。