ホホバオイル | ただのブログ

ただのブログ

いつ書くのか、不定期すぎるブログです。

おばさんにならないように抵抗する私と、
バレエをがんばる娘を応援する私のつぶやきです
なにもしてあげられない歯がゆさ、反抗期かと思える娘への怒りもw

以前ブログにホホバオイルのことを書いたのですが、どこのホホバオイルを使っていますかはてなマーク

というお問い合わせがありますので書いておきますね。


以前書いたブログはこちら



ホホバオイルは酸化もしにくいので、多少多めで使えるかなぁと不安もよぎるのですが大丈夫です。


もう乾燥の季節のピークも過ぎましたが、こちらのオイルは純度も高く全身に使えます。


以前はかかとなどには馬油を使っていたのですが、今はこれ一本です。


お顔も洗顔後すぐにホホバオイルを塗ると、そのあとの化粧水も入りやすいです。


もちろん髪も塗ってますよ~



ゴールド、ライト、デオドライズ と3種類ありますが、私はゴールドです。


3種の違いはこちらこれ↓


合格ゴールド

乾燥肌に限りなくおすすめ

低温圧搾法にて抽出された一番搾りのホホバオイルは、未精製の為、
美しいイエローの色から”黄金の液体”と呼ばれています。
加工に手を加えていない点からも、ホホバオイル独特の芳醇な香りが ほんのりと薫ります。
テクスチャーは柔らかく肌なじみが良く、サラッ としています。しっとり感があり、乾燥肌の方にはお勧めです。


合格ライト

アロマクラフトや手作りコスメにおすすめ

GOLDから色素を取り除いた"透明"のLITEは、
敏感な肌質の方や肌の機能が低下している方に特に向いています。
出来るだけ、品質を損ねないように注意深くクレイ状のフィルターで 色を抜いている為、
程よく柔らかな香りが残りますが、GOLDに比べると クリアさがより深く出ます。
精油とのブレンドの相性も良く、 アロマクラフト作りや手作りコスメなどにお薦めです。


合格デオドライズ

ベビーマッサージやアロマテラピーにおすすめ

GOLDから香りを取り除いたDEODORISEDは,精油本来の香りを損ねないよう
精製されていますので、アロマセラピー全般の幅広い目的のオイルとして お使い頂けます。
ベビーマッサージ等にも使用しています通り、使用感は 大変マイルドです。
(ゴールドから170℃真空状況のステンレス鋼のタンクに 乾燥蒸留方法により自然脱臭し、安全性に問題はありません。又、オイルは殺菌されておりプレミアムグレードとしてお届けします。)



100%オーガニックホホバで不純物が入っていないため、冬になると凝固します。
リビング等に置いておけばすぐ使えますし、手のひらにニュウっと出せばすぐに液状になりますけどね。

そういわれてみると、100%のオリーブオイルも凝固しますがサラダ油って凝固しませんよね・・・。


あ。我が家ではサラダ油は使用していません。

それはまた別に書きますね。


ホホバオイルですが、私はポンプ付のこちらのものを使っておりますよ。
1プッシュが1ccです。


ホホバ



これが私が使っているインカオイル社のホホバオイルですよ。

ご興味のある方はお試しくださいね。これ↓




オーガニックインカホホバオイル ゴールド 60ml

価格:1,900円
(2015/3/4 09:50時点)