またまた伺ってしまいました | ただのブログ

ただのブログ

いつ書くのか、不定期すぎるブログです。

おばさんにならないように抵抗する私と、
バレエをがんばる娘を応援する私のつぶやきです
なにもしてあげられない歯がゆさ、反抗期かと思える娘への怒りもw

昨日、通しレッスンだったので、本当は私も係りのお手伝いのはずでした。

でも昨日は場所がスタジオだったので、とにかく狭いあせる

出演者だけでもギュウギュウ詰めなのに、お手伝いのお母さんたちが入るスペースがないんです。


それで、土曜の夜にお手伝い中止通知が回ってきました。

あら。半日ひとりの時間ができてしまったわ。



ということで、先週に引き続き、またまたくるみを見に伺いましたよぉ音譜


ここは生徒さんの数も多いので、たくさん公演があるけれど、配役が違っていて毎回楽しみがあります。

先週も、いるはずのない、パンフに名前の載ってないRくんがいてビックリビックリマーク


娘が、「ママ、ママビックリマーク 今Rくんの名前が呼ばれたビックリマーク 出るのはてなマーク」 と大興奮。

公演後に先生に聞いたら、2日前に出演が決まって、あわてて振りを覚えたとのことでした。


昨日も急遽Rくんのコンテが入って、すごくよかったです。

彼の踊りはバックライトが当たって顔が見えなくてもわかります。

手足のしなやかさがとても印象的です。

すてきでした音譜

娘がレッスンでなければ一緒に見たかったです。



昨日は、くるみもかなりこじんまりしていたけれど、上手にまとめられていました。

クララは、本当に表情がなくて、ただ踊っているだけ感がありましたね。



やっぱり小さい子はかわいいですね。

立ち位置を間違えても、振りが一人だけ遅れててもほほえましいですねニコニコ


一人、すごくニコニコ笑顔で踊ってたちびっこさんがいて、すごく好きなんだなーというのが見ていてわかりましたよ。
こっちまで楽しくなりますニコニコ

そのニコニコ笑顔をずっと忘れないでほしいですね音譜


大人でも一人すごく素敵な表情の方がいらっしゃいました。

踊ることに一生懸命になって顔を忘れてはいけませんよね。
しばらく娘を見ていないけれど、大丈夫かなーと心配になりました。

来週からお手伝いが本格的に始まるはずなので、ちょっとは見れるかなぁ。。。

お手伝い中もちびっこにはりつけで、ずっと見れないままかなぁ。。。

少しは見たい親心が働くわたしでした笑