こんにちは♡
私が行う表情筋小顔トリートメントは 、お顔のリンパにそってリンパトリートメントをした後に、顔の喜怒哀楽を表す時に使う表情筋を、ほぐして整え、たるみやシワ、気になるほうれい線を徹底的にケアしていきます。
コリ固まった筋肉をほぐす事で、血液・リンパの流れが良くなり、艶のあるもっちりとした弾力肌へと導きます。
1回で劇的な変化を感じられるトリートメントです。
表情筋とは?
お顔の表情を作る「表情筋」とは、その名の通り、顔の喜怒哀楽を表す際に使われる筋肉です。目や口、鼻などを動かす57種類の筋肉を指しています。身体の筋肉とは違い、顔の筋肉は骨と皮膚に繋がっていて皮膚を直接動かしています。
表情筋は通常の生活では全体の30%しか使っておらず、この筋肉がコリ固まり、衰えるとたるみやシワの原因の1つとなります。
また、たるみが毛穴を目立たせたり、顔のハリ・バランスを崩し、老け顔を加速させるきっかけになります。

主要な表情筋とその働き
前頭筋(ぜんとうきん)
眉毛の上から伸びている筋肉です。
眉をあげる働きがあります。
この筋肉が衰えると額に横ジワが入ります。
眼輪筋(がんりんきん)
目の周りを囲んでいる筋肉です。
目を開閉させる働きがあります。
この筋肉が衰えると目尻のシワや上まぶたのたるみになります。
頬筋(きょうきん)
口角を外側に引くときに使う筋肉です。
口角を上げる働きがあります。
この筋肉が衰えると口角が下がってきます。
大頬骨筋(だいきょうこつきん)
笑顔を作るために欠かせない筋肉です。
衰えると頬がゆるんでたるみが生じます。
口輪筋(こうりんきん)
唇周りの筋肉です。
表情筋の約7割に繋がっているため、この筋肉が衰えると口元のたるみ・シワに繋がります。
頤筋(おとがいきん)
唇の下から顎に伸びる筋肉です。
下顎を押し上げて顎のラインを引き締める働きをします。
この筋肉が衰えると正面から見てくっきりハッキリ2重顎になります。
ほうれい線のようなシワやたるみの原因は顔の筋肉の弾力低下です。
加齢などから想像すると筋力の低下だと思いがちですが、実はほとんどの場合が「筋肉の硬化」が原因と言われています。
お顔の筋肉は常に運動不足状態。
更に、寝不足や精神的ストレス、または怪我などの傷により筋肉は硬化します。
顔の筋肉が硬化することによりシワやたるみの悪循環が始まります。
筋肉が硬くなる
↓
皮膚へのストレス

↓
肌がたるむ


↓
乾燥によるシワ



↓
シワ・たるみの固定化




シワやたるみが固定化される前にケアする事が大切です。
表情筋を適切な力でほぐしていくことで、筋肉の深層部分の循環が改善し、肌が弾力を取り戻し、つやつやぷるんなお肌になります
年齢に関わらず、表情がしっかりしているとそれだけで、魅力的に見えますよね
加齢に負けない自分自身最高の幸せ顔へ




ハッピーオーラ全開の「幸せ顔」になりましょう
皆様とお会い出来る事を楽しみにお待ちしております
私が行う表情筋小顔トリートメントは 、お顔のリンパにそってリンパトリートメントをした後に、顔の喜怒哀楽を表す時に使う表情筋を、ほぐして整え、たるみやシワ、気になるほうれい線を徹底的にケアしていきます。
コリ固まった筋肉をほぐす事で、血液・リンパの流れが良くなり、艶のあるもっちりとした弾力肌へと導きます。
1回で劇的な変化を感じられるトリートメントです。

お顔の表情を作る「表情筋」とは、その名の通り、顔の喜怒哀楽を表す際に使われる筋肉です。目や口、鼻などを動かす57種類の筋肉を指しています。身体の筋肉とは違い、顔の筋肉は骨と皮膚に繋がっていて皮膚を直接動かしています。
表情筋は通常の生活では全体の30%しか使っておらず、この筋肉がコリ固まり、衰えるとたるみやシワの原因の1つとなります。
また、たるみが毛穴を目立たせたり、顔のハリ・バランスを崩し、老け顔を加速させるきっかけになります。




眉毛の上から伸びている筋肉です。
眉をあげる働きがあります。
この筋肉が衰えると額に横ジワが入ります。

目の周りを囲んでいる筋肉です。
目を開閉させる働きがあります。
この筋肉が衰えると目尻のシワや上まぶたのたるみになります。

口角を外側に引くときに使う筋肉です。
口角を上げる働きがあります。
この筋肉が衰えると口角が下がってきます。

笑顔を作るために欠かせない筋肉です。
衰えると頬がゆるんでたるみが生じます。

唇周りの筋肉です。
表情筋の約7割に繋がっているため、この筋肉が衰えると口元のたるみ・シワに繋がります。

唇の下から顎に伸びる筋肉です。
下顎を押し上げて顎のラインを引き締める働きをします。
この筋肉が衰えると正面から見てくっきりハッキリ2重顎になります。
ほうれい線のようなシワやたるみの原因は顔の筋肉の弾力低下です。
加齢などから想像すると筋力の低下だと思いがちですが、実はほとんどの場合が「筋肉の硬化」が原因と言われています。
お顔の筋肉は常に運動不足状態。
更に、寝不足や精神的ストレス、または怪我などの傷により筋肉は硬化します。
顔の筋肉が硬化することによりシワやたるみの悪循環が始まります。
筋肉が硬くなる

↓
皮膚へのストレス


↓
肌がたるむ



↓
乾燥によるシワ




↓
シワ・たるみの固定化





シワやたるみが固定化される前にケアする事が大切です。
表情筋を適切な力でほぐしていくことで、筋肉の深層部分の循環が改善し、肌が弾力を取り戻し、つやつやぷるんなお肌になります

年齢に関わらず、表情がしっかりしているとそれだけで、魅力的に見えますよね

加齢に負けない自分自身最高の幸せ顔へ





ハッピーオーラ全開の「幸せ顔」になりましょう

皆様とお会い出来る事を楽しみにお待ちしております
