おはようございま~す
どんより曇り空の東京
昨日は一瞬晴れたけどずーっと曇り
寒い1日だったわ~
夜はコタツでグーグーだらだらこたつむりw
今日もご訪問下さって
ありがとうございます
フォローにメッセージもありがとっ
色々な味が楽しめるよ~↓↓
昨日はパートから帰ってきて
ケーキ作り~
長女「パパの夕飯要らない日は
ケーキなの?」
夕飯作る日はケーキ焼く程の時間は
無いからね〜
会社から帰ってきた長女に
好きなだけ食べて良いよとは言ったものの
長女に残していた4つを一気に全部完食(笑)
もはやおやつって感じの
食べ方じゃないんだよなぁw𐤔
HM200g、砂糖50~60g、S卵2個
牛乳50cc、マーガリン80g
180℃余熱の後、25分焼いて完成!
温度と時間は調整してね
義母からいただいた干し柿をIN
干し柿単体だとあんまし…ていうのが
母の正直な所なのだけど
ケーキに入れるとめちゃんこ美
味しいのよ〜
今までも持って帰る?と言って
くれてたのどけど
この美味しさに気付いたのが昨年…
もっと早くに干し柿の美味しさに
気付きたかった人生だったよ
余った生地を小さいカップに入れて
焼いたら見事に脱走兵誕生ww
でも地味にこの脱走兵達を食べるのが
好きだったりするのよね〜w
カタチ崩れてるけどそれにありつけるのは
作る人の特権的な…スペシャル感⁈(笑)
そんなこんなでパパも案外早め(20時過ぎ)
には帰ってきたのだけど
長女「パパ懇親会何食べたの?」
パパ「う〜ん💭わかんないっ」
分かんないって何じゃいww
パパ「なんか焼き鳥?
大した物食べてない」
懇親会とかって案外食事しっかり
食べるって
感じじゃなかったりもするもんねっ
長女「梅結び?
なんかインスタで見付けたの!」
ちょっと前から流行ってる
携帯肩掛けストラップ
余分に長い紐を水引のように
結ぶアレンジを長女が挑戦してたよ
長女「まあこんな感じっしょ」
母「え〜!バランス悪いからやり
直しなよ~」
長女「…(渋々リトライww)」
出来上がりはこんな感じ↑
今回長女は梅結びを頑張ってたけど
もっと他にも結び方勉強したら
色々とアレンジ出来そうだよね~
ただの紐が結ぶだけで
こんなにお洒落になるとは!
母もチャレンジして見ようかなっ
長女「うーん、
もはや全てが面倒だよね」
長女はまず朝起きる事から始まり
身支度も仕事もダイエットも
全てが面倒
もはや逆に面倒じゃないこと
あるんかいなという感じ(笑)
母「母は夕飯作りかな〜面倒なの」
我が家は8年間単身だったので
パパと一緒に暮らし始めてからの
夕飯作りが大変かなぁ…と
思ってたけど
長女「ママが面倒なのは
それじゃないでしょ。
パパが開けっ放しにするクローゼットを
代わりに閉める時が1番面倒そうだよ」
まあよく観察してること
確かにクローゼットの件が1番
母がイライラしてるやつだからね(笑)
皆様の暖かい応援が
とっても励みになっています!
今日も見に来たよ~!と
ポチッと応援していただけると
嬉しいです↓
