【塾 来月から新学年。塾と公文の月謝違い】公文と塾 | 男の子ママの日常と物欲と美容ブログ❤︎

男の子ママの日常と物欲と美容ブログ❤︎

一人っ子の小学生男の子ママです♡

いいね、コメント閉じてますので気軽に読んでもらえると嬉しいです♩

メッセージは大歓迎です
お返事は必ず返します❤︎

アメンバー募集しておりません。






サムネイル

関西在住。男の子ママ

👦小学4年生
一人っ子
おっとりのんびり系男子

日常、息子との日々、子育て記録📝
大好きなファッションや美容の事も
たくさん書いてます🩷


自己紹介記事左差し更新しました





​塾。4年生授業終了



4年生の授業が終了しました✏️

来月からは新小5授業スタート



  入塾して



夏期講習経て
入塾して5ヶ月です
息子は中受しない選択を選んだので
高校受験塾ですニコニコ

中学生になったら受験本番だし
小学生の間は
みんなで楽しく勉強出来たらなーっと
軽い気持ちで入塾したら

塾生達
中受する子達と変わらないぐらいの
学習意識の高さ、意欲にびっくり🫢

復習は宿題でしっかりあるけど
宿題でもない予習までちゃんとしてるし
毎日一枚ノルマの百マス計算は
毎日5枚やってる子がいたり
授業ない日も塾に来て先生に質問したり
自主勉強したり
テストに向けてのテスト勉強もちゃんとして
そりゃみんな賢いわ😅🥇

あ、我が家はペース崩さず
超のんびりペースでコツコツやってます🥹
余裕はなし
みんなについていくだけで必死爆笑

   








  ​授業の進むペース


一回の授業で一単元完結?

息子が入塾してからそんな感じ


毎回、確認テスト(小テスト)

1ヶ月に一回?復習テスト



年に5回ぐらい?大規模テスト(一般も受けれる)

クラス、席順分け


年に2回大規模テスト(一般も受けれる)




  ​塾かかる費用



来月から新学年の学習が始まるので

テキストやテスト代

月謝など今月まとめて引き落としがありました



月謝は、算数、国語

施設費、システムコンテツ費込み

15000円ちょい。


公文高いなって

ずーっと思ってきてたけど


公文って1教科7150円

うちは、英語と国語の二教科

14300円

公文のが安いんですよねー泣き笑い



塾になるとさらに

新学年のテキスト、テスト代で

今回は17000円ほど請求


春期、夏期、冬季講習代もかかりますからね煽り

まぁ、高校受験コースのまだ小学生なので

マシですね🤑

中学生になってからが課金の本番かなオエー






来月はテストもないし

ゆっくりできるかなニコニコ



再来月は、また大規模テストあるし

春期講習もスタートする🥶


春期講習日程どんな感じなんだろ〜

春休みって学校宿題もないから

気が楽なんですよねニコニコ🌸


昨年の春休みブログ

遡ってみたら

息子、親友君の家に泊まりに行ったり

我が家で小学校の友達とお泊まり会したりしてた

すでに懐かしい泣き笑い



息子と2人で工場見学行って

明石焼き食べて帰ったのもいい思い出ですニコニコ




春期の日程出たら

予定もたてよ〜🌸




​キャンペーン


cocone3日間限定キャンペーン❣️

1680円で販売されてるシャンプーブラシが無料🎁




イオンネットスーパー半額クーポンは

使用期限2月3日までです❣️


下差し対象地域やクーポンコード





​楽天マラソン最終日


楽天市場



楽天マラソン最終日❣️

 







楽天お得情報も書いてます飛び出すハート


楽天記事一覧 左矢印



楽天ROOM 左矢印



Instagramゆる〜く更新してます❤︎
お気軽にフォローしてくださると
嬉しいです❤️






Instagram