オレ多分 蛾だと思う 頭下側 我慢して 見て(頑張って生きるから)

この後 花の傍で ホバリングした(綺麗に見えた。多分本人だと思う)

 だけど 写真撮りそこなってしもうた。

 

清瀬は 書くことがとても 難しいと 思っていた。あまり訪問できない街だから。

 

しかし 有るもんですねー

池辺さんが 関係してくるとは

 

「清瀬讃歌」

作詞 星野哲郎     (武蔵野市没)

作曲 池辺 晉一郎   (水戸市生まれ)

1 武蔵野の 面影のこす

 赤松の  森を歩けば

 人の世の 濁りも消えて

 やさしさが  この身を包む

 絵のまち 情のまち 好きだよ清瀬

 絵のまち 情のまち 好きだよ清瀬 

以下

主張のしっかりした 歌詞言葉がつづきますね。

 

池辺さんは 面白い方です。オヤジギャグは天下一品。(最近は知りませんが)

都内で学研時期を過ごしています。ぺディァさん他の解説では、苦労のスタートのようです。

幼少期 体が弱く 家に有ったピアノで 独学したようです。水戸市で頑張ったのでしょうね。

あの池辺さんに こんな 努力をされた時期が 有ろうとは・・・・

(ここで 資料の事ですが 極力自己の経験を述べています。受け売りはよほどのことがない

限り、避けています。ただ例えば 池辺さんの 泣かせる部分 例えば 幼少の頃

独学で ピアノのレッスンをした話、その他は ぺディァさんから来ています。上記の通りです。ご指摘が有れば別途 ご連絡下さい。)

「清瀬讃歌」の題名は 池辺さんの 意見も強かった気がする。 

 

清瀬の ヨイショの前に

武蔵野について

先に武蔵野市で コンサートが有りました。武蔵野は吉祥寺などが有名ですが

本来は 武蔵 ”野” だろうと思います。

武蔵野で 私が憧れているのは 三鷹市山本有三記念館です。

JR三鷹駅南口から 徒歩12分にあります。未訪問のままです。

今でも 訪問したい気持ちが とても強いです。片思いかな・・・・❣

何故惹かれるかですが・・・・・「路傍の石」の作品 主人公 愛川吾一

不遇の人生・・・そして 小説は未完で終わっています。

子供の頃 何故 路傍の石か ですが 他に何もなかった。それ以外に 小説はどこか果てしない

ロマンが有った気がします。映画は お涙路線を ひたすら 走っていましたし

 御笑いが 今日ほど強くない時期でした。政治も経済も 飛躍するまで 待ての時代だったのでしょうか。

他に 「真実一路」があり 此方も必死に まとも を 目指している感じが強い。

正に 悲劇の要素が 少年を 惹きつけたのでしょう。正に 未完成(シューベルト)なのです。

「路傍の石」の続編を 作る人が 居れば、成功するように 書くでしょうと言います。

山本有三は 栃木県出身 栃木にも記念館が有るようです。

 

清瀬市には 悪いのですが 同じ

 武蔵野の 大きな括りで 我慢してもらいましょう。

さてさて 清瀬

         長くなるので 箇条書きです。

1努力の街 その感じが強い。先の練馬の公演 その駅から 延ばしたのが 清瀬ですね。

 努力とは何か

 当初 玉川上水から 分水を受けた。それは 東村山市(志村けんさんの街)清瀬市

 新座市 志木市 へ水が流れ 恐らく 荒川へ 流れる。

 生活用水 から 野火止用水 そして 史跡用として 水が 残された。

 

2戦後

海外からの 引き揚げ者 を 受け入れてきた。

 

3交通の便がいい

武蔵野線は清瀬に 関東への道を 更に 近か付けた。

 自然環境も良く 結核療養施設など 療養センターのある街で 全国に知られる。

・・・・・(町の PRコーナーも参照にさせて貰っています)・・・・ 

 

4華々しい 私鉄 小田急 京王 東急 (西側中心に見て) 他には 京成 東部 京急

JR中央線

それらの中で 武蔵野をじっくり 育てて来た町 貴重ですね❣清瀬👍👍

 

5 目立たないこと それと 理想

 これは 両方 難しい問題で 達成は さらに 難しい。

 

6 清瀬で これほど 考えさせられたのは 幸せだった。

  今は 西武池袋線 隣の 秋津駅で 武蔵野線に乗り換えらえる

  東関東に 近回りだ トンネルつづきの 武蔵野線 じっと乗っていると

 違う世界が待っている。鉄旅もいいもんだ。

 

7 8角形

 先の 練馬 武蔵野 そして清瀬 八王子 調布 府中 中野 澁谷 

これらで 変則8角形

そして そして振袖は 京都まで 行くんだろうか 👍👍

東京西を 満喫し 宇宙の如く エリアが 聡太君の フィルターのようになって来た感じです。

後は 神奈川(横浜)で 東京湾に 思いを致し 東の 水戸に 心を動かし

残りの2021年 コロナの 6次 発生を鎮め 頑張りましょう。

 

8 最後に 清瀬 

  正に 武蔵野 謳歌なのであろう(・・・・偉そうに言ってみる・・・・)🙇🙇🙇🙇

 

☆ コンサート満喫、にぎにぎ帯同 してください。

無事のご帰還お祈りします。

☆ BS日本 こころの歌

18日 放映

「川は流れる」

R先生 はるみんちゃん 2人唱 素晴らしい。永遠の録画となりました。

昭和36年は オリンピックの 3年前で 少し落ち込んでいた時期かも 自分だけかも

知れませんね。歌唱技術は 自分が出来なくとも 良く判ります。出ている歌声の響きを 更に追いかけてコントロールされるよう そして さらなる次への歌唱の 口型・ブレス等々・・・

 

   ・・・・早く熱を 落としてね 一杯の汗で 吹き飛ばそう 💪💪💪 

☆最後・・・・

清瀬は 東京一極集中の中で

じっとおらが街を 育てて来たのではないか

それは 参考になる。そして 何処へ向かおうとして

何をして行こうとしてるのか 興味深い

日本は 東京に 集中しすぎたかもしれない 東京から地方へ があるようだ。

地方が疲弊した しかし 全国 どこでも 住める国がいい。

歌はその役目の かなりの部分を 持っているかも知れない。 ジャンジャン 👍👍