野の花 山と渓谷社から

1待宵草   原産 南アメリカ 花期 5~8

2大待宵草      北アメリカ 花期 7~8

3荒地待宵草     北アメリカ 花期 6~9

1~3の順に繁殖の模様

何故 今花なのか

理由1少し身を入れて 庭に気合を入れる

理由2 花期 がこれからである。

理由3 2のオオマツヨイグサ が 別名 ツキミソウ 或いは ヨイマチグサ

と呼ばれることに 興味が湧いた。

しかし 実際は3の アレチマツヨイグサ が 繁殖力強く 勢力を広げている。

ツキミソウ は 太宰の 富士には 月見草がよく似合う・・・・・・・

だと思う

ヨイマチグサは 歌に有ると思う

ロマン的である。しかし、いずれもアレチマツヨイグサに追われているようですね

この流れは歴史を作っていないか。南米から北米も、人の行き来が変わって来たからだろうか。そして最大の問題、ツキミソウもヨイマチグサも、減ってしまっているのだ。

ロマンを作り直さなければならない。外来種危険性を排除して、そして新ロマンを作りましょう。

しかし、先人が作ったロマン簡単には勝てませんね。

ただ もう一度誓って 庭に入ります。チチコグサが待っているようです。根が凄い。

宵待草  昭和13年

歌手 高峰三枝子

作詞 竹久夢二

作曲 多忠亮

 待てど 暮らせど 来ぬ人を

  宵待ち草の やるせなさ

  今宵は 月も出ぬそうな

 

  暮れて 河原に 星一つ

  宵待草の 花が散る

  更けては 風も 泣くそうな 

近況

 やっとMCTオイル 購入し いただいております。納豆+MCT+黒酢+ジャコ・・・

 スケジュールは意外な時入ってきます。どなたか言っていました。スマホ携帯がいつもないよ、無いよと言い聞かせて、紛失を防ぐと。スケジュールの追加もいつでも言ってらっしゃい、ですかね。