成美堂出版さん (2005年版) 

 

千葉は東京に近かった。

今の最新の話題は、チバニアンだろう。

・・千葉時代という意味をラテン語にした。

77万年~12万年前の時代でジュラ紀や白亜紀の名称に並ぶそうだ。

詳しい研究が待たれる。

 

私にとっての最大のロマンの千葉は房総の電車だった。内房線、外房線があり

半島をそれぞれ回ていた。どこかで合流しても良かった。当時はある同じところで

終点を迎えるのではなく、ダブッテいるところが少しあったと記憶している。

 今のダイヤを見ると面白いだろう。というのはいっそ一周してもいいのだ、山の手線のように。

 

 歴史的には東京湾アクアラインである。

今の人から見ると、観光気分で行ってこれるが、数十年前から考えると

素晴らしい道である。

昔から考えると夢の道である。例えばゴルフに行って、東京への帰り道は大体同じことを考えて、どこも大渋滞してしまっていた。東京レインボーブリッジも帰り道の選択に一役買っていた。

しかしアクアラインはもっと活躍しているはずだ。

架橋が無いのは大型貨物船やタンカーや客船対策だろうし、防災もしっかりしていると考えたい。

 

内房周りに行ってみよう。

東京デズニーランドがある。開業日は大変だった。混雑で大変だったが、確か交通関係者も協力してくれて、最終便を伸ばしてくれたと思う。賢明な判断、対策だった。

 

ゴルフの袖が浦を通る。ここは青木選手の関係と思う。シャンメーの言葉が浮かぶ。

木更津に出る。君去らずから来たという、木更津ロマンですね。

東京湾観音を見て進む。

 

館山は半島の先、南国情緒の豊かな所だ。

太平洋側に出る。

安房鴨川に出る。日蓮和尚を思い出す。

さらに、勝浦から御宿(おんじゅく)へでる。ここは小学校から臨海学校で来た。思い出の有る海

で、案外雰囲気で遠洋で長い距離を泳ぎ切ることが出来た。

そして

九十九里浜に出る。夕日の綺麗な浜辺、しかも長い。茨城まで行っていそうな海岸だ。

九十九里浜の歌があった。可愛いお嬢さんが歌っていた。あーあー九十久里浜・・・・

 

さらに浜を北へ行くと、銚子に出る。

犬吠埼の灯台からは、太平洋が素晴らしく見渡せた。

 

千葉は東京の別荘地だった。

2020.3.17