入国審査を終えて。

荷物を取りに行くと。


すでに荷物が出てきていた様で、私たちの荷物をANAの方が見張ってくれていました。

※有り難すぎる😃


え?出てくるの早ない?

て思ったんですが、、



ヨーロッパでは荷物出てくるの早いみたいですねニコニコ


20キロのスーツケースを受け取り

空港内のバゲッジストレージに荷物を預けに行きます。


バゲッジストレージは、ターミナル1のゲートから出て左手奥に進むと左手に出てきますニコニコ



1日1個12€で預かってもらえました。

2個を2日間で48€(約7800円ほど)でした。


荷物を預けたら、ICEの乗り場に向かいます。



乗り場までは案内があるので、案内に従って行けば辿り着けます。




ありました、ICEの券売機❗️


この券売機、一つ進むたびに色々と質問されるのでどれを選んで良いのかよく分からず、、

間違っても嫌やし、窓口でハイデルベルク行きのチケット下さい。と言ったら。

チケットは券売機か、オンラインで買って。

と言われます。



仕方なく、もう一度券売機へ。

Google翻訳をかざしながら一つづつ進んでいき。



チケットを手に入れることができました。

※片道1人36.3€(5034円)


改札などはなく、電光掲示板に表示される乗り場からハイデルベルク行きのICEに乗り込みます。





ICEの中は、とっても静かで、

チケットのチェックは駅員さんがランダムに行うシステムの様でした。



マンハイムで下車して。

S1の電車に乗り換えます。


この乗り換えで、案内が見つけられず、、

※多分案内なかったと思うんですよね。。どっかにあったんかな???


S1の電車がどこのホームに来るか、全く分からないので💦


一つづつホームに上がって確認します。

昨日寝れてないししんどいって。まじで。






あ!あった✨



ひとまず、乗り場を見つけて一安心照れ照れ照れ


と思ったのも束の間。


この後ホームの位置が変わったり、

そのホームに行き先表示が違う電車が入ってきたり。

※調べると、いく方向は一緒。でも名前が違うんです。



この辺りから、、 





これほんまに辿り着けるんやろか?



素人が個人手配なんてヨーロッパを甘くみてしまっていたのか?




ぐるぐるぐるぐる🌀

マイナスな思考に陥ってみたり。


いやいや笑

ゆうて、大人やし。

行ける行ける✨


と言う謎の自信がひょっこりしたり。


情緒が安定しない中。。






到着✨




良かったー着いたー✨


ほんで、これほんまに

おとぎの国やん❗️


今にも雨が降り出しそうなお天気やけど、、

これはこれで

荘厳な感じするし✨

勿論晴れの方がいいけど!

明日は晴れて欲しいけど!


と、テンションがぶち上がり。


本当に感情が忙しい朝でした。




この後、滞在時間約30時間。

楽しみますー✨


つづく











定刻でフランクフルト国際空港に到着し

いよいよ、
1番心配していた

入国審査へ向かいます🌀



こちらはヨーロッパの方向けの列。


ヨーロッパ以外の人はこの奥にある列に並びます。



列に並び、準備してきた、航空券のコピーやホテルの情報などをまとめたファイルを、リュックから取り出そうとしていたら、、

私の前にいた人たちが一気に捌けて


NEXT


と言われまして💦

え?もう?私?


準備できずに審査官の前へ。


パスポートを渡したらすぐに。


Where are you going next?


と言われまして。


I'm going to Heidelberg 


と答えたんですが。


Heidelbergの発音が悪いのか?


全く聞き取ってもらえません。

何回も何回も言ってみるんですが


ん?何言ってんのこの日本人?

みたいな顔されますガーンガーンガーンガーンガーン

※豆腐メンタル


どうしようガーンガーンガーン

と思って

聞き取ってもらえない【Heidelberg 】に

【castle】を足してみました。


が、、相変わらず私の担当の方は


は?みたいな顔する。


そしたらね、担当の方のお隣の審査官の方が


【Heidelberg て、ゆってんじゃない?】


て私の担当の方に言ってくれたんですよーラブラブラブラブラブ


良い人すぎる✨


で、無事入国。

と。なりました。


書類とかいらんやん。


ちなみに旦那はんはパスポートみせたら、

【こんにちはー。】て言われただけで何も質問されなかったそうです。


なんやねんえー








予定から1時間ほど遅れて羽田空港に到着。


フランクフルト行きの飛行機は21:40なのでまだまだ時間があります。






という事でラウンジへ移動。

※予約はエコノミーですが旦那はんがsfcのステータス持ってるので、ランジ利用させてもらえます✨





カレー食べて。



シャワー浴びて。

※これオンラインで予約必須でした。



お湯もらって。



搭乗口へ。


飛行機に乗り込んだらすぐに機内食が来ました。



低糖質メニューをお願いしていたので、周りの方より少し早く届きましたよ。



おおおおお。

健康的。

糖尿病食かな?


カレーを食べたあとなので全く問題ありません照れ

※強がりではありません


普通食は、、



こんな感じで美味しそう✨


旦那はんは無料のアルコールを存分に楽しんでいます。


食事の後は夜便ということもあり、


すぐに消灯。


ひとまず歯磨きして

スリッパに履き替え

パックをして

寝る体制に入ります。


が、、

なかなか、眠れないですよねぇ。。。


という事で、

WICKED観てちょっとウトウトして。

ギャレーに行ってみたり。

非常口席だったので、ストレッチしてみたり。


んでまた映画、モアナ2観て。

またウトウトして。

ウロウロして。


を何度か繰り返しているうちに




朝ごはんの時間になりました。



普通食は


こちら。


どっちも美味しかったです✨




朝食後2時間?ほどで

5:20頃定刻で

フランクフルトに到着。



あんまり寝れなかったけど、

機内での気圧変化の影響から関節が痛くなる。

みたいな事もなく。

疲れも、ほとんど感じなかったですニコニコ


さて。

この後、1番心配している


入国審査へ🌀


つづく