定刻でフランクフルト国際空港に到着し
いよいよ、
1番心配していた
入国審査へ向かいます🌀
こちらはヨーロッパの方向けの列。
ヨーロッパ以外の人はこの奥にある列に並びます。
列に並び、準備してきた、航空券のコピーやホテルの情報などをまとめたファイルを、リュックから取り出そうとしていたら、、
私の前にいた人たちが一気に捌けて
NEXT
と言われまして💦
え?もう?私?
準備できずに審査官の前へ。
パスポートを渡したらすぐに。
Where are you going next?
と言われまして。
I'm going to Heidelberg
と答えたんですが。
Heidelbergの発音が悪いのか?
全く聞き取ってもらえません。
何回も何回も言ってみるんですが
ん?何言ってんのこの日本人?
みたいな顔されます
※豆腐メンタル
どうしよう
と思って
聞き取ってもらえない【Heidelberg 】に
【castle】を足してみました。
が、、相変わらず私の担当の方は
は?みたいな顔する。
そしたらね、担当の方のお隣の審査官の方が
【Heidelberg て、ゆってんじゃない?】
て私の担当の方に言ってくれたんですよー
良い人すぎる✨
で、無事入国。
と。なりました。
書類とかいらんやん。
ちなみに旦那はんはパスポートみせたら、
【こんにちはー。】て言われただけで何も質問されなかったそうです。
なんやねん