こんにちは。

世界のどこでも自分らしくシアワセに

生きるグローバルっ子をお家で育てる♡

Ricca English 講師のMegumiですピンクハート

 

我が家のバイリンガル子育て13年目、

息子は中1になりましたクローバー

 

最近、息子と険悪な雰囲気になったのって

いつだっけ?と思い出そうとしてみたら

記憶になさ過ぎて思い出せませんでしたクローバー

 

キレない思春期男子、コレがあるよ

個性やタイプもあるからもちろん

絶対!必ずそう!とは限らないけれど

 

語彙力が高いとキレにくいニコニコ

 

語彙力=伝えるチカラなので、これが高いと

 

自分の考えや気持ちを言葉にするのに不自由がナイ。

自分の考えや気持ちと言葉や表現がズレることがナイ。

 

伝わるコミュニケーションがとれるから

自己肯定感・自信があがる。

 

そこにもどかしさやイライラがないから

ストレスを感じることが少なく情緒が安定する。

 

話し合いで問題解決がはかれるから

物事や人間関係がこじれにくい。

 

image

 

 

イヤイヤ期の小さい子や幼児さんが

要求や気持ちがコトバで伝えるのがうまくいかずに

「ちがう~!」「そうじゃない!」「やだ!」って

癇癪をおこす現象と(同じとまでは言わないけど)似てるかも。

 

これ、たとえば。

環境も思考も人間関係も小さい頃よりフクザツな

思春期前後に同じような状態だったら?

 

きっと本人ものっすごいストレスですよね。

そうすると気持ちが不安定になりがちかな、と。

 

語彙が少なくて困ることって...

 

深い思考ができない、とか、

学校の授業についていけない、とか

 

他にもそこそこあるけれども

海外でのバイリンガル子育て中

 

息子が学習言語として英語を選ぶのであれば

ダブルリミテッドは避けたいな、

日本語も英語も年齢相応レベルはクリアしよう!

 

と決めていた理由はコレが一番大きいデスひらめき電球

 

小さい頃から(小さくなくても)

日常生活で豊かな語彙を使ったり、

子どもの言葉や気持ちを別の言い方にしてみたり

 

要求や気持ちを言葉で伝える習慣、

子どもの言葉を待ちつつ助けつつ

話をきくように意識するだけでも

何年後かがちょこっと楽になるかもしれませんウインク

 

今日もお読みいただき有難うございましたラブラブ

 

 

ラブラブメール無料メール講座配信中メールラブラブ

「思春期まで無理なく続けるバイリンガル子育てキホンのキ」

画像クリックでご案内ページに飛びます♪

 

子どもに世界のどこでもシアワセに生きる力を

手渡したいママ♡一緒にがんばりましょラブラブ

 

虹ママの在り方&親子関係も心も整う♪
「英語力×人間力」で世界のどこでも
シアワセに生きるグローバルっ子育て講座

詳しくはコチラ♡

 

最後までお読み頂きありがとうございましたイエローハート

 

✈ママ向け講座✈
☆新講座のお知らせ☆
虹ママの在り方&親子関係も心も整う♪
「英語力×人間力」で世界のどこでも
シアワセに生きるグローバルっ子育て講座

詳しくはコチラ♡

虹海外生活と帰国後を繋いで
「バイリンガルの土台をつくる♪お家でできる日本語の育て方講座」

 詳しくはコチラ♡

公式LINEからもお問合せ頂けます☆
講座のお知らせや
海外生活&日常英語の

お役立ち情報をお届けします。ご登録はこちら(⬇︎)


 

0歳からの親子英語*Nano-English*認定
花ママのためのちょこっと子育て英語講座®花
ふうせん1冊マスター!英語絵本の読み聞かせ方講座®ふうせん

日々の育児に、無理なく気軽に英語を取り入れるコツ、

子供と楽しむ英語時間の作り方をお伝えしています♪

 

桜女子英語®フリートークレッスン桜

女子英語®キホンのキ&キホンのホ

いつものお喋りを英語で楽しむレッスンです。

英語でお喋りしたい気持ちがあれば、

どなたでもご参加いただけます♡

 

お気軽にお問い合わせくださいませ。

ピンクハート お問い合わせ
ピンクハート Instagram

 

ママと子供のちょこっとシアワセ時間がコンセプト♡
*Nano-English*公式HP