三国伝 プチ改造
三国伝外伝の馬岱を買ってきて、ちょっとした改造。
外伝で唯一演者に納得のいくのが馬岱。ただ、中身は武者ブルーの流用なので三国伝のキャラとは等身が合わず…なので、ほぼ同じ演者である馬超の身体に装備。ただ演者がBD1でなくBD2なので頭部は劉備のモノに交換、バックパックは形が近い(気がする)シバイのモノを使用。
今は両面テープで貼っただけですが、けっこうしっくりきてます。
当初、周倉にSD戦国伝の不知火の顔つけてMkⅤの武将でも作ろうかな?と思ってたのですが、最近のガンダムエースでやってるガンダムUCの外伝に顔はガンダム・身体はドーベンウルフのシルヴァ・バレトMSが出てきたのですよ。顔はMkVより普通のガンダムの顔に近いので、コイツを武将にすること決定。 顔と色変えるだけですが(;^_^A まぁ、それだけでも見えなくもないハズww
さて、誰にしよう? 単純に周倉の強化体ってことでもいいし、他の武将でもいいかな?とか思ってます。
しかし、最近はプラモ作る時間がほとんどないのですが、そのクセ制作構想ばかり思いついて、気づけばかなりの数を平行して作ると言うダメダメな結果をまねいてます(笑) 全てが完成する日はあるのかっ(ノ゚ο゚)ノ
今回はこの辺で(・ω・)/
ファングジョーカー&G-3X
今日、尼からS.H.Fの仮面ライダーWファングジョーカーと仮面ライダーG-3Xが届きました。
同じタイミングで届いたんですが…何故か別々の箱に発売日も同じだし予約も同じ時にしたのになんでだろう…( ・д・)?
今回は諸事情で写真は2体とも1枚のみ。

ファングジョーカー。個人的に一番評価に値するとおもってるのは関節(笑) ファング側の関節が白いのは嬉しいです(´∀`) ショルダーファング、アームファング、マキシマムセイバーに豊富な腕パーツで中々遊べます♪

G-3X。まさか先にG-3Xが出るとは(ノ゚ο゚)ノ まぁ、パワーアップが一番早かったし、自分のイメージで主役ライダー3人そろう時はG-3でなくG-3Xな気がします。
やはりG4同様足の可動がしづらいですね。腰アーマーは軟質素材とはいえ無理に動かすと壊れそうだし。
一番嬉しいのは武装。ユニコーンやガードアクセラーは待機形態もついてるし、ケルベロスは使用時⇔待機形態に変形できるし。
さて、アルトレーネとかもレビューしたいのですが用事があるので今回はこの辺で(・ω・)/