岡山もそろそろ梅雨入りしそうな雰囲気雨

 

雨降り前にホームでスカッとしたいと思い出撃する事に車

 

3:00過ぎに到着するも既に3台の車が・・・

 

ただ、ダンゴではないみたいで無事に釣り座を確保

 

今日のレシピは糠砂4:1、アミエビ600cc、コーン1缶

 

フナムシをゴソゴソ捕まえてから電気ウキスタートビックリマーク

 

満潮まで2時間くらいの時間帯で、流れは穏やかでやり易い

 

ただ1投目からウキに当たりなくオキアミが無くなる、、、

 

加工オキアミの2種、ボイル、フナムシで回していく・・・

 

ボイルは無傷、フナムシは齧られたり残ったり

 

フナムシでキンキンに締め込んだダンゴを入れてると、割れたかな~のタイミングでモゾモゾ当たり

 

ズコンといってくれるのを待っても音沙汰無し、、、合わせを入れてみるとゴンッおーっ!

 

そこそこの重量感を感じながら、真っ暗な中でやり取りしつつ無事ゲットウシシ

 

ちょっと寸足らずな43cm

 

その後は当たりが止まり、ハイペースでダンゴを入れる。。。

 

辺りが明るくなり始めると、久しぶりに2kg越えのタコが2連発タコ

 

本日の釣り座

 

タコ退治が終わり暫くすると、ダンゴ当たりが出てからスッパーン・・・ブンッビックリマーク

 

心地よいゴンゴンを感じながら楽しんでタモ入れクラッカー

 

奇麗な43cm

 

その後、満潮から引き潮に変わると当たりが止まり、暫く無音の世界に。

 

日が昇り暑くなり始め、今年初のサンオイルタイム晴れ&プシュッ生ビールで一服

 

波止には自分と投げ釣りの1組のみ

 

チヌが寄ってきても良いのにと思ってると、、、、サイズダウンでしたがゲット

 

34cm君

 

群れが居るわけでは無い様で、お昼前にやっと40cmupを追加

 

産卵明けの回復魚40cm

 

午後に入りもう一枚は欲しいと思い頑張ってると、、、

 

ウキがモヤッ・・・カッカッ・・ジワジワ~ブンッ!!

 

典型的な当たりでまたもや40cmアップを確保

 

回復途中の40cm

 

暑さに慣れるつもりだったんで、15:00までやって本日終了~

 

43cm頭に5枚とタコ2匹

 

今回は良型の引きを楽しめて良かったですニヤリ

 

次回も天気次第でしょうがホームで再戦かなウシシ

 

釣行日数13日

累計釣果38枚

最大サイズ54cm