暑い時期になり宍道湖で大型チヌが出ている模様。。。

 

昨年は撃沈食らったので、今年こそスサノオチヌをGETすべく出撃してきましたおーっ!

 

宍道湖は水深が浅いので、少しでも沖目になる小さな突堤でやる事に

 

現地には1:00過ぎ到着、少し休んで3:30スタートビックリマーク

 

今回のレシピは、水深が浅いので糠砂5:1にアミエビ少々、配合エサ、乾燥おから

 

以前と違い暗い内から、チョコチョコしたダンゴ当たりが出るがハリ掛かりせずはてなマーク

 

犯人はこいつ。。。

 

明るくなっても状況変らず、ゴミも流れてきてやり難い

 

初日の釣り座。。。浅いですね~底まで丸見え・・笑

 

ソレニシテモ、7:00過ぎた位でも暑い滝汗

 

早々にサンオイルを塗りたくり、普通の水とついでにプシュッ生ビールウインク

 

午前中は全く状況変らず、昼前にはヘソ天でお昼寝タイムぐぅぐぅ

 

しばらく休んで午後の部開始~ビックリマーク

 

休憩明けの1投目で小さいながら本命ゲット。。。

 

ただ、本命のスサノオチヌとは言えないサイズあせる

 

夏チヌやね。。。

 

暫くして同じサイズ。。。ポイントミスったか目

 

この2枚の後はまた当たりが無くなり沈黙タイム汗

 

夕方近くになり疲れも出始めた頃に、、、ウキにゴツゴツ・・・

 

ダンゴの割れが早いなと思ってるとスパンっ・・ブンッビックリマーク

 

横に走るんでボラかと思いましたが無事に確保

 

開始から15時間かけてやっとの48cm

 

地合いかと思い急いで次のダンゴも入れると、、、すぐに本命

 

連荘で36cm

 

この後は本命出ませんでしたが、日没までやって初日終了~

 

48cm頭に4枚。。

 

年無しは出ませんでしたがスサノオチヌの引きを味わえて良かったですチョキ

 

翌日7/23(日)は中海まで移動して昼過ぎまで竿出ししました音譜

 

ベタ踏み坂の近くの小さな波止場

 

雰囲気は悪くなかったですが、漁師さん曰く最近は海藻が無くなって魚っ気が無いとの事。。。ショック

 

手の平から25cm位までが5枚釣れたところでタイムアップ

 

小型のチヌが5枚で終了。。。

 

2日間とも猛暑で過酷な釣りになりましたが、本命も見れて良かったと思いますニコ

 

次回は年無し狙いたいもんですね~

 

釣行回数17回

累計枚数42枚

最大サイズ54.5cm