ママ社長の挑戦 -4ページ目

ママ社長の挑戦

時給900円パートから正社員になり、育休復帰後に起業して年収1000万以上になりました。
起業ママの日常や子育てのこと、暮らしを豊かにする工夫などを発信中!
エルメスなどブランド資産を楽しむ体験もシェアしています。

こんばんは、ケリーですウインク


日経平均は続伸し、2営業日連続で終値が最高値を更新しました!

私の持ち株は、キャリアリンクや任天堂が頑張っていました。



今日は、NISA口座のレーザテックがプラ転したので、即売りました。

微益でしたが、NISA口座のマイ転を避けたかったので良しとします!

ちなみに、特定口座でも保有していて、そちらはまだ含み損ですチーン








さて、少し前に令和6年の確定申告に間違いを見つけまして…


やり直しをしました滝汗


と言っても、税金を徴収される方ではなくて、返ってくる方ですキラキラ




きっかけは夫の一言。

「そういえば、がん保険を年払いに変えないとね」


私たちは昨年がん保険に入りました。

そこで、ハッと気づくのです。

「確定申告の時、入力していないような気がする…」


確認するとやはり漏れていて、なんと定額減税まで漏れていました滝汗


確定申告をやり直して…

無事に還付されました。


約3万円の臨時収入ですハート





ちなみに、確定申告は5年前まで遡ることができます!!


皆さんも入力漏れがないか、確認してみてはどうでしょう? 





会社で年末調整してもらっている方も、以下のような時は確定申告をすると税金が戻ってくる可能性がありますよウインク

 


1年間の医療費が10万円以上になった(家族の分も含めてOK)


年末調整の書類を出した後に子どもが生まれた


ふるさと納税がワンストップ特例になっていなかった


資格取得やスーツなど仕事に必要な費用をたくさん支払った


配当金控除を受けたい​


外国税額控除を受けたい





マネカテでは節約を頑張っている方が多いですが、私は節税の方を頑張っていますハート


節税は物価高に影響されず、知識をつければつけるほど戻ってくるお金が増えるので、モチベーションも維持しやすいですキラキラ


今回の臨時収入3万円は、ふるさと納税の駆け込みに充てようと思いますウインク




10月からポイント還元廃止!!
駆け込め!ふるさと納税



節税しながら米不足に備える!!

ギフトカードもふるさと納税で!!


いつも持ち歩いていますウインク



お付き合いありがとうございましたキラキラ

週の折り返しですねウインク



夏バテレシピにもお勧め!
​❤︎マヌカハニー❤︎




本物のマヌカハニーを体感できる純度キラキラ

ボトルの番号から巣箱が特定できるほどの
徹底した品質管理をしています。


NZ政府が定める基準を満たした高品質&
低価格でたっぷり500gボトルが魅力です。


楽天市場