こんばんは、ケリーです
日経平均は続伸し、2営業日連続で終値が最高値を更新しました!
私の持ち株は、キャリアリンクや任天堂が頑張っていました。
今日は、NISA口座のレーザテックがプラ転したので、即売りました。
微益でしたが、NISA口座のマイ転を避けたかったので良しとします!
ちなみに、特定口座でも保有していて、そちらはまだ含み損です…

さて、少し前に令和6年の確定申告に間違いを見つけまして…
やり直しをしました
と言っても、税金を徴収される方ではなくて、返ってくる方です
きっかけは夫の一言。
「そういえば、がん保険を年払いに変えないとね」
私たちは昨年がん保険に入りました。
そこで、ハッと気づくのです。
「確定申告の時、入力していないような気がする…」
確認するとやはり漏れていて、なんと定額減税まで漏れていました
確定申告をやり直して…
無事に還付されました。
約3万円の臨時収入です
ちなみに、確定申告は5年前まで遡ることができます
皆さんも入力漏れがないか、確認してみてはどうでしょう?
会社で年末調整してもらっている方も、以下のような時は確定申告をすると税金が戻ってくる可能性がありますよ
1年間の医療費が10万円以上になった(家族の分も含めてOK)
年末調整の書類を出した後に子どもが生まれた
ふるさと納税がワンストップ特例になっていなかった
資格取得やスーツなど仕事に必要な費用をたくさん支払った
配当金控除を受けたい
外国税額控除を受けたい
マネカテでは節約を頑張っている方が多いですが、私は節税の方を頑張っています
節税は物価高に影響されず、知識をつければつけるほど戻ってくるお金が増えるので、モチベーションも維持しやすいです
今回の臨時収入3万円は、ふるさと納税の駆け込みに充てようと思います
10月からポイント還元廃止!!駆け込め!ふるさと納税
お付き合いありがとうございました
週の折り返しですね