先日、みつまめ母が欲しがったCDとブルーレイが届きましたグッド!

 

 

 

 

 4月17日発売 「氷川きよしの昭和歌謡史」(税込6600円) と4月24日発売 「HC episode 3 GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023 -The Ghost Hunter- in Port Messe Nagoya」(税込6380円)。

 

 これまでカヴァーしてきた昭和歌謡から50曲をセレクトした全3枚組。知ってる曲をきーちゃんの声で聴けるというのでみつまめ母も喜んでおります。GLAYのライブブルーレイは1年半ぶり。新型コロナ禍のあと、声援OKになったライブ映像はほんと久しぶりです。

 

 きーちゃんといえば、4月27日に噂どおりの長良プロ退社と独立、8月16日の活動再開コンサートが発表になりました。

 

 2012年5月に恩人の長良じゅん会長が亡くなってから、後継者の神林義弘社長(息子)は正直、いい評判を聞かない人だったのでむべなるかな、という感じです。3億円もの除籍料を払ったなんて報道もありましたけど、やる気になってくれたのはうれしいかぎり。新事務所は 《KIIZNA(キズナ)》 の名称です。きいな、にゼット。人生最後まで歌いたいとの決意だとか。

 

 独立といえば、GLAYも2001年に 《バーニングパブリッシャーズ》グラサン と裁判、2004年には当時の所属事務所 《アンリミテッド》 と裁判と面倒が続き、いっときTAKUROさんが安全のためロサンゼルスの氷室京介さん邸に寄宿したことがありました。芸能界ってコワいな~と思ったもの。2010年から独立事務所 《LOVERSOUL》 を運営しています。おかげであまりテレビに呼ばれないという...

 

 それはともかく、今年はGLAYデビュー30周年記念ということで 《GLAY EXPO》 と銘打って6月に埼玉ベルーナドーム公演があったり、8月のサマーソニック出演などいろんな展開があるようです。イメージイラストはTERUさんの友人、尾田栄一郎さん。

 

 今年はきーちゃんもGLAYも新作が出そうで、みつまめ母も楽しみ増えそう。出費かさむけど笑い泣き