クリスマスには、当家でもケーキを賞味しましたクリスマスツリー

 

 

 

 

 パウンドケーキは障害者さんが利用している授産施設からのいただきもの。干しフルーツが練り込んであって、しっとり美味しい。ハイカロリーなので一度に食べるのはカステラくらいのサイズで。

 

 今年は 《イタリアントマト》 の 「冬の彩りフルーツズコット」 を買いました。ひとつ税込678円驚き。ズコットとは帽子のことで、スポンジケーキにクリームやムースを練り込んであり、桃やぶどうのフルーツがたっぷり。土台がタルトです。たまには知らないものを選んでみました。

 

 

 

 

 庭のゆずの木も良い感じに色づいてきました。ゆず湯とか焼酎のお湯割り、なますとか汁物の香り付けにフル活躍してもらいます。楽しみだ~笑ううさぎ

 

 

 

 

 急に寒さが厳しくなると、乾燥肌がたいへんです。とくにみつまめ母は腕や下腿から角層の粉が吹くので、どうにかならんかと思い、低刺激無香料のベビーローションを見つけました。

 

 すると売り場の隣にベビーオイルというのもあって、どう違うのかなと店員さんに聞いたところ、「う~~~ん」 と長考状態。

 お好みとしか言いようがないと仰言るので、ムリに選んでいただいたローションの方をお買い上げ。

 

 あとから訪問介護サービスの方にも伺ったら、やはり 「う~~~ん」 と長考だったので、それならどっちでも良さそうですね。

 まぁ、ローションの方がクリームの伸びがいいらしいので、とりあえず使ってみてます。

 

 みなさま良いクリスマスをお過ごしでしたでしょうか、それでは今日はこんなところですうさぎクッキー