当ブログ、自称・年末の風物詩。
 みつまめ秘蔵ビデオカセット(!!)を蔵出しし、過去の 「NHK紅白歌合戦」 を振り返る “紅白プレイバック” 企画でございます。

 今年の一発目は、2006年の 「第57回NHK紅白歌合戦」。

 昨日に引き続き後編です。
 さっそくどんどん参りましょうε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ。


 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

みつまめのLITTLE DOLLS for your life

 


 第二部オープニングを飾る、初出場の 絢香 『三日月』。
 こんなアガってる歌手はみたことない、というくらいのド緊張ぶりでした(笑)。
 しかしホントに歌の上手い方です。トレードマークのお団子ヘアは、現在、高橋真麻が継承でしょうか(笑)。

 

みつまめのLITTLE DOLLS for your life

 


 これが2回目の出場 WaT 『5センチ。』。
 ウエンツ瑛士と小池徹平のユニット。曲は自作なのに驚き。ウエンツは NHK教育 「天才!てれびくん」 で子役のころ観てましたから、大人になった姿はなんか妙な感じです(笑)。

 

みつまめのLITTLE DOLLS for your life

 


 スキマスイッチ 『ボクノート』。
 映画 「ドラえもん のび太の恐竜2006」 のテーマ曲でした。
 大橋卓弥と常田真太郎のユニット。常田さんのアフロヘアはインパクト大。
 ユニット名は、常田さんがデビュー前に住んでた、建て付けの悪いアパートの風景から名づけたそうです。

 

みつまめのLITTLE DOLLS for your life

 


 アトラクション 「2006スーパーレヴュー!」。
 キャイ~ン & ほしのあきがMCで、2006年の顔が続々登場しました。
 大リーガー田口 壮、横峰さくら親娘、マッスルミュージカルなどなど。さらにエアーギター世界王者、ダイノジ(↑写真) も破格の扱いで紹介。
 ちなみに、このときマッスルミュージカルには武井 壮さんがいたそうですよ。まだ “百獣の王” じゃなかった頃ですね(笑)。

 

みつまめのLITTLE DOLLS for your life

 


 幕間にはこの人も登場。この年大ブレイク 桜塚やっくん。
 時の勢いというものか、ドカンドカンと会場の爆笑を誘いました。
 今年(2013年)10月5日、山口県内の国道で不慮の事故死・・・。まだまだ志半ばの、早すぎる別れでした。心よりご冥福をお祈りします。

 

みつまめのLITTLE DOLLS for your life

 


 そのやっくんの歌紹介に続き、小林幸子 『大江戸喧嘩花』。
 毎度この方、写真に顔が映らないんですよね(笑)。現在の紅白、出なくなったらなったで、非常にさびしい感じがします。

 

みつまめのLITTLE DOLLS for your life

 


 さて・・・今記事ハイライト DJ OZMA 『アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士』。
 氣志團・綾小路 翔の別プロジェクトで紅白登場。
 事前から全裸パフォーマンスを予告しており、NHKもプロモに乗っていました。
 曲が進むにつれ服を脱ぎだしたOZMA、トランクス一丁に。ダンサーはワハハ本舗・喰始(たべはじめ)監督から借りた全裸風肉襦袢!
 ラストには北島三郎さんが中央に出現し、 「2007年もアゲアゲで行こうぜ!」。会場を大いに盛上げるいいステージでした・・・・・・この時点までは(笑)。

 

みつまめのLITTLE DOLLS for your life

 


 アンジェラ・アキ 『HOME』。
 ピアノ弾き語りのバラードで、DJ OZMAの喧騒を一掃する名演でした。母親がアメリカ人ながら、徳島県育ち。トレードマークはフットボールジャージ。
 そのいでたち、まるでガッチャマンみたいだと言われてましたねぇ(笑)。

 

みつまめのLITTLE DOLLS for your life

 


 こんな方もゲスト出演 お天気キャスター半井小絵さん。
 “7時28分の恋人” と呼ばれカルト人気を誇りました。全国各地の初日の出予報をステージ上で解説。全国晴天だそうです。

 

みつまめのLITTLE DOLLS for your life

 


 “演歌のプリンス” 氷川きよし 『一剣』。
 これが6回目の出場ながら、貫禄じゅうぶん。TBSレコード大賞を受賞しました。今年デビュー13年、いまだまったくキャラクターが変わらない、稀有なスターです。

 

みつまめのLITTLE DOLLS for your life

 


 待望の紅白初登場 今井美樹 『PRIDE』。
 ご主人の布袋寅泰さんがギターで共演。名バラードに乗せて朗々と弾きまくりました。今紅白ベスト名演と言えましょう。

 

みつまめのLITTLE DOLLS for your life

 


 こちらも大物初登場 徳永英明 『壊れかけのRADIO』。
 病気を克服し、カヴァーアルバム 「VOCALIST」 がビッグヒット。この方の声は唯一無二の素晴らしさですね。
 かのMR.BIG エリック・マーティンも 「うらやましい声」 と絶賛でした。

 

みつまめのLITTLE DOLLS for your life

 


 ここで総合司会・三宅民夫アナが急遽の登場。

 「先ほどのDJ OZMAのバックのダンサーにつきまして、裸ではないかというたくさんのお電話をいただいております(会場・爆笑)。実はダンサーはボディスーツを着用していたので裸ではないんです。でも皆様に誤解を与える結果になり、まことに申し訳ありませんでした(会場・爆笑&拍手)」


         ******

 しかし年明けになり、抗議の電話が1000を越えたため、NHKは収拾に追われる事態になりました。
 そこであろうことか、紅白プロデューサーが
 「局はOZMAのステージ衣装を把握していなかった。すべてOZMAが勝手にやったこと」
とシッポ切りに出たため、OZMAも憤慨、当該プロデューサーの実名を挙げて抗議しました。

 万全のリハーサルを重ねる紅白において、局が把握してないことなどあるわけがない。
 すべて承知のうえでパフォーマンスさせ、問題になるや切り捨てたNHKはひどい話です。

 さらに言うと、ボディスーツは肉襦袢のような作り物であることが明白なシロモノであり、これを全裸と見間違えた視聴者なんていたんでしょうか?(笑)

 抗議の電話は放送中でなく、年明けにどんどん増加しました。
 尻馬に乗って抗議した層が大半であったことも明白。
 
 最近起こった食材偽装表示問題と同じく、「けっして意図的ではないが、現場がやった不祥事については謝る」 という責任回避に出たNHKと、異常に騒ぎ立てる一部視聴者・・・日本社会のステキな要素全開の一件でした。

 この件でもっとも賢かったのは、三宅アナの説明に対し、「ンなアホな、全裸なわけねーだろ」 と爆笑した、当日NHKホールのお客さんたちでしたよ。

          ******

 

みつまめのLITTLE DOLLS for your life

 


 さてさて、続いてゲスト審査員 リリー・フランキーさん。
 「東京タワー~オカンとボクと、時々オトン」 がベストセラーになりました。
 直前の三宅アナの弁明に笑いをかみころしながらも、母親の思い出話をして、和田アキ子 『Mother』 の歌紹介。

 

みつまめのLITTLE DOLLS for your life

 


 秋川雅史 『千の風になって』。
 作者不詳の英詞に、作家・新井 満氏が日本語詞曲をつけました。
 秋川さんは愛媛県出身、イタリア留学帰りのテノール歌手。このステージをきっかけにブレイクし、2007年年間最大ヒットを記録しました。

 

みつまめのLITTLE DOLLS for your life

 


 SMAP 『ありがとう』。
 これが14回目の出場で、すっかり大物の立ち位置。ひとりひとりがメッセージを語る、長い時間が取られていました。
 現在の紅白につながる “ジャニーズタイム” が、すでにこのころから?!w

 

みつまめのLITTLE DOLLS for your life

 


 紅組のトリ 川中美幸 『ふたり酒』。
 1981年、川中さんブレイクのきっかけになったヒット曲を熱唱。デビュー26年目の初トリに、感涙でした。

 

みつまめのLITTLE DOLLS for your life

 


 大トリは 北島三郎 『まつり』。
 紅白というとサブちゃんがラスト、というイメージですが、近年はポップス系がトリをとるようになりましたね。
 特に今年(2013年)は北島三郎さん、紅白出場通算50回目の節目。これを節目に・・・という雰囲気が現在、芸能界に漂ってるらしいです。

 

みつまめのLITTLE DOLLS for your life

 


 デジタル時代の到来で、この年からケータイ・ワンセグ審査が導入。ゲスト審査員・客席審査員と並んで、双方向機能が活用されました。

 優勝は白組クラッカー

 仲間さん、中居さんともに安定した司会ぶりでした。


 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ *☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


 以上、2006年の紅白いかがでしたでしょうか。

 次の機会にも、とっておきの回を用意してございます。ぜひぜひお楽しみに。


 それではごきげんよう(・∀・)/。